静岡東部のグルメ 駿東郡

【awatenvou(アワテンボウ)】レトロな雰囲気と美味しいスイーツ!ゆっくり和める長泉の雑貨&カフェ!

「awatenvou(アワテンボウ)」とは?

駿東郡長泉町の住宅街の中に、週末だけひっそりとオープンしている雑貨&カフェ「awatenvou(アワテンボウ)」があります。

落ち着いた雰囲気でのんびりしたい、スイーツの美味しさに癒されたい。三島や沼津からちょっとだけ足をのばしてみたくなる、そんなお店です。

awatenvou(アワテンボウ)のショップカード

テツ
テツ
テツのカフェ記事第7弾、どうぞご覧ください。

お気に入り

「awatenvou(アワテンボウ)」はこんなお店

駿東郡長泉町、県道22号から少し外れた道沿いにある白い建物。こちらで毎週土・日だけ営業されているのがアワテンボウさんです。うっかりしているとアッサリ通り過ぎてしまうので注意!

awatenvou(アワテンボウ)の外観

中に入って真っ直ぐ奥は雑貨の販売スペース、左側がカフェスペースになっています(雑貨スペースの撮影は不可) 。

awatenvou(アワテンボウ)の店内

awatenvou(アワテンボウ)の店内

店内は白い壁に木製のイスや裸電球、ミシン台のテーブル等が置かれたレトロ感のある雰囲気。
本を読みながらゆっくりするのも良さそうです。

awatenvou(アワテンボウ)の店内

awatenvou(アワテンボウ)の店内

「アワテンボウ」のメニュー

アワテンボウさんのフードメニューは2種類のみ。人気なのは「ブリュレのメープルシロップがけ」ですが、はっきり言ってどちらも美味しいです。

awatenvou(アワテンボウ)のフードメニュー

ドリンクはオーソドックスなコーヒーやアッサムティーのほかに、シロップを紅茶とソーダで割る「ティーソーダ」「柚子のアイスティー」などがあり、結構種類は豊富です。

awatenvou(アワテンボウ)のドリンクメニュー

予想を裏切る!美味しく楽しい絶品ブリュレ

まず「ブリュレのメープルがけ」を頼んでみましょう。店主さんが1人で切り盛りしていますので、のんびりと雑貨コーナーを眺めたりしながら待ちます。

そう言えばブリュレはスイーツとしては割とオーソドックス、こちらはシンプルなスイーツがウリなんですね〜とか思ってたら・・

ブリュレのメープルがけ

テツ
テツ
シンプルな盛り付けで予想と違う形の物が来た!

実はこちらのブリュレはパイ包みになっていて、中にブリュレが潜んでいるとのこと。割ってみるとこの通り!写真で伝えきれていないのが残念ですが、この時ブリュレからは湯気が出ています。

ブリュレのメープルがけ

サクサクのパイ生地とふわふわのブリュレによるコンビネーション。そして、温かいブリュレと冷たいアイスで何回でもループしたくなる美味しさ。

見た目からの印象を良い意味で裏切ってくれました!

テツ
テツ
完全に甘く見てました!(実際甘いんですけど)

ドリンクは「エルダーフラワーのティーソーダ」。エルダーフラワーのシロップがしっかり効いた甘さと爽やかさのあるドリンク!

エルダーフラワーのティーソーダ

期待を裏切らない!シンプルイズベストなチーズケーキ

こちらはもう一つのスイーツ「チーズケーキ」。アイスコーヒーと一緒にいただきます。

チーズケーキ

見た目通りの正統派なチーズケーキ。もちろん、中に季節のフルーツなんか入ってません(笑)

卵焼きみたいな見た目に食感はしっとりフワフワ、チーズ感がしっかりあるのに後口が軽い、期待通りの美味しさ!せっかく2種類でコンプリートなら、是非両方いただいてみたいところです。

正直、テイクアウトがないのが悔やまれるところです。

「アワテンボウ」のここがおすすめ

「アワテンボウ」のおすすめポイントをまとめてみました。

  • 落ち着きがあって癒されるレトロな空間
  • 眺めるだけでも楽しい雑貨コーナー
  • シンプルながら満足度の高いスイーツ

お店の情報

店名 awatenvou(アワテンボウ)
住所 静岡県駿東郡長泉町下土狩422-12
電話番号 ‪‬055-988-6532
営業時間 13:00~18:00(土・日・+α)
※臨時休業する場合もあり。
定休日 平日
座席数 16席
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり

まとめ

駿東郡長泉町のアワテンボウは、落ち着いた空間と美味しいスイーツが楽しめる魅力的な空間でした。三島や沼津へ来た時に、ほんの少し寄り道してみませんか?

▼静岡県東部でおすすめカフェはこちら。


【発酵食堂ひねもす】感動の連続!素敵すぎる沼津の古民家カフェ!(閉店)

「発酵食堂ひねもす(旧ひねもすカフェ)」とは? 沼津市魚町の「発酵食堂ひねもす(旧ひねもすカフェ)」は、大正三年の古民家 ...

続きを見る


【cafe古時計】広大な庭園に癒される富士の一軒家カフェ!

「cafe古時計」とは? 富士の住宅街に、庭園を眺めながら食事をすることができる一軒家カフェ「cafe古時計」があります ...

続きを見る


【カフェ エスケープ】富士の一軒家カフェでおしゃれなパンケーキを食べよう!(閉店)

「カフェ エスケープ」とは? 富士市松本の住宅地にある「カフェ エスケープ」は、パンケーキがウリの一軒家カフェ。 ゆっく ...

続きを見る

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

tetsu

インスタフォロワー2万人以上!静岡市のカフェ通・tetsuさん。「はらぺこリズム」でカフェ記事を担当してもらっています。その情報網と情報量には感服するばかり。はなげっくすが信頼を寄せるカフェ好きナイスガイに、ぜひ注目してみてください。

-静岡東部のグルメ, 駿東郡
-