静岡中部のグルメ 静岡市清水区

【かん吉】清水の人気うなぎ屋でサクサクな関西風のうなぎを食べよう!

「かん吉」とは?

静岡市清水区で人気の「かん吉」は、創業以来、吉田町産のうなぎを提供している(※)うなぎ屋。関西風の焼きが決め手のうなぎは、表面サクサク。

お店イチオシの「ひつまぶし」と限定の「肝入り重」をぜひ味わってみてください。

(※)近年の稚魚の不漁によって、やむをえず海外産を使用していたこともあります。

お気に入り

「かん吉」はこんなお店

清水方面から南幹線を車で走らせ、イオン清水店の坂をのぼったところに「かん吉」があります。

かん吉の外観

のれんには「乾」のマーク。「かん吉」の「かん」は「乾」だったんですね。これは創業者の名字で、「乾」に「吉」がやってきますように、という思いが込められているのだとか。

かん吉の外観

テーブルのみ22席のコンパクトなお店なので、あらかじめ予約しておいたほうが良さそうです。

かん吉の店内

「かん吉」のメニュー

「かん吉」のおすすめメニューは「ひつまぶし(3,600円)」。静岡市内でひつまぶしを推しているお店は珍しいですね。うな重の上に肝焼きがのった「肝入り重(4,000円)」にも注目。

かん吉のメニュー

他のメニューは多くはないですが、限定の「肝焼き」「肝わさ」「肝煮」など一品料理もいくつかあります。

「鰻のふっくら煮(1,800円)」は、全国配送可能。遠方へのお土産にぜひ。

鰻のふっくら煮

一時的に海外産のうなぎを使用していましたが、再び吉田町のうなぎが入ってくるようになったとインスタグラムで報告されています。

・ 【吉田町のうなぎ】 かん吉清水店では創業以来、静岡県の大井川にほど近い吉田町のうなぎを使っています。昨今のうなぎの稚魚の不漁を受けて海外産を入荷したこともありましたが、今はまた吉田のうなぎが入ってきています。 ・ 南アルプスの伏流水をたたえた大井川の水を使い育てられたうなぎは、臭みはなく、脂の旨味や香りが充分に感じられます。 ・ 美味しいうなぎが食べたい時はかん吉清水店にお越しください。 お席のご予約を承っております。 お電話にてお問い合わせください。 ・ ・ 【かん吉清水店】 ☎︎054-348-1712 ・ #静岡うなぎ #ひつまぶし #静岡グルメ #静岡食べ歩き #うなぎ #うな重 #静岡ランチ #食べる美容液 #静岡名物 #かん吉清水店 #かん吉 #清水 #grilledeel #静岡観光 #鰻#女子会 #カード可 #三保の松原 から車で20分 #清水港 から車で10分 #日本平 山頂から車で30分 #お持ち帰り #fujiyama #静岡空港 から車で70分 #孤独のグルメ #鰻好きな人と繋がりたい#foodstagram

かん吉清水店【公式】さん(@kankichi_shimizu)がシェアした投稿 -

「肝入り重」を豪快にかき込め

まずはぐいっと「ビール(600円)」で喉を潤します。

ビール

栄養たっぷりの肝が豪快にのっている「肝入り重(4,000円)」。夏バテに効きそうなビジュアルですよね。

肝入り重

肝入り重

はなげっくす
はなげっくす
一気にスタミナがつきそうなうな重やな!

弱ってる時に食べたら一気に元気出そうだねこれ。
ぺこ
ぺこ

炭火でこんがり焼き上げられたうなぎは、表面サクサク、中身はほどよくふんわり。

肝入り重

安定感パネェ!

はなげっくす
はなげっくす
これぞ熟練した焼きの技術よ。

いや、お前よくわかってねーだろが。
ぺこ
ぺこ

お店が最もオススメしているのが「ひつまぶし(3,600円)」。薬味や出汁をかけていただきます。

ひつまぶし

ひつまぶし

見事な焼き色のうなぎをひつまぶしのルールにのっとって食べるも良し、本能の赴くままにわんぱくに食べるも良し。

ひつまぶし

「かん吉」のここがおすすめ

「かん吉」のおすすめポイントをまとめてみました。

  • 創業以来、吉田町産のうなぎを提供している。
  • 蒲焼と肝焼がのった「肝入り重」は精がつくこと間違いなし。
  • お店のイチオシは「ひつまぶし」。

お店の情報

店名 かん吉
住所 静岡県静岡市清水区御門台3-10
電話番号 ‪‬054-348-1712
営業時間 水・木・金 11:30〜14:00
土・日・祝日 11:30〜14:00、17:30〜20:00
定休日 月曜日、火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
座席数 22席
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり(店舗横2台、第二駐車場7台)

店舗横の駐車場より、第二駐車場のほうが停めやすいと思います。店舗より60mほど手前(清水方面)にあるのでぜひご利用ください。

第二駐車場の案内

第二駐車場の案内

まとめ

静岡市清水区で人気のうなぎ屋「かん吉」。見事な焼き色で食欲をそそる吉田町産の絶品うなぎをぜひ味わってみてください。

▼静岡市清水区でうなぎを食べるならこちらもおすすめ。


【清水うなぎ店】清水駅すぐ近くで関東風のとろふわうなぎを味わおう!

「清水うなぎ店」とは? 静岡市清水区江尻東の「清水うなぎ店」は、JR清水駅から最も近いうなぎ専門店。戦前から営業している ...

続きを見る

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-静岡中部のグルメ, 静岡市清水区
-,