「エソラコーヒー」とは?
「エソラコーヒー」さんは、大井川港からもほど近い焼津市吉永のコーヒースタンド。
もともと豆の卸売と不定期オープンのスタンドをメインに活動していましたが、2021年2月に店舗として営業をスタート!
「カフェバール・ジハン」で学んだマスターの淹れる本格的なコーヒーを気軽に楽しみましょう。近隣店舗とのコラボ要素にも注目です。

目次
「エソラコーヒー」はこんなお店
吉永の県道227号線から少し入った住宅街の中にあるのがエソラコーヒーさん。ガレージを改装して焙煎所とカフェスペースが作られました。
内装はウッドとアイアンを使い、少し無骨で工場に近い感じをイメージさせる作り。ソファー席横の部屋には焙煎機が見えます。
マスター自身がカメラを嗜むこともあってか、画になる撮影ポイントが多いですね。
全体の席数は決して多くはありませんが、フラットに座れるベンチからゆったり座れるソファーまで揃っています。
「エソラコーヒー」のメニュー
コーヒーは軽め・ちょうどいい・重めと味わい別に3種類。それぞれ豆の種類は時期などで変わります。同じカップで2杯目以降は100円引き。
ドリンクとセットで頼めるワッフルは、近くにある「あとりえmomo」さん特製の商品。こちらもオススメ。
素敵な空間とコーヒーを楽しもう
まずはコーヒーとワッフルのセット。コーヒーは重めのマンデリン。ワッフルはクロワッサン生地に発酵バターをたっぷり使用しており、ジュワッと染み出す甘さがコーヒーと本当によく合います!
ちなみにこのワッフルは「あとりえmomo」さんで販売していない、エソラコーヒーさんだけの特別なもの!
「こだわりのカフェオレ」は、しっかりとコーヒー感を残しつつマイルドで飲みやすい絶妙な味のバランスが印象的。
豆の種類や焙煎だけではなくミルクの種類や温度にまで注意して両者を最も良い状態で合わせた、まさにこだわりのカフェオレ。
もちろん、コーヒーは全てハンドドリップ。ドリップの様子を間近で見られる距離感も魅力です。
持ち込みで近隣店舗と気軽にコラボ!
エソラコーヒーさんではフードメニューはワッフルのみ。その代わりに、持ち込みが可能。
写真は近くにある「鈴木菓子舗」さんの人気メニュー「大井川和みシュー」と「味噌まんじゅう」。持ち込みを伝えればプレートに盛ってくれます。

「エソラコーヒー」のここがおすすめ
「エソラコーヒー」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 親しみやすく本格的なドリップコーヒー。
- 隠れ家的で過ごしやすい空間。
- お菓子やスイーツ持ち込み可能。
お店の情報
店名 | エソラコーヒー |
---|---|
住所 | 静岡県焼津市吉永2089 |
TEL | 非公開 |
営業時間 | 【平日】10:00~18:00(カフェタイムは13:00~) 【土曜・祝日】10:00~18:00 ※いずれもL.O.は17:30。 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
座席数 | 10席 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(5台) |
まとめ
焼津市吉永にあるエソラコーヒーさんは、コーヒーにもお店の空間にもマスターのこだわりが見える素敵なお店でした。
いつもとは一味違う上質な時間を過ごしてみませんか?