はじめに
はじめまして、はなげっくすと申します。静岡でグルメブロガーとして活動しています。毎日鼻毛を気にしながら生きているので、はなげっくすと名乗ることにしました。
読者のみなさんに、わたしのことを少しでも知ってもらえるとマンモスうれピーです。どうぞ宜しくお願いいたします。
目次
自己紹介
まずは、簡単に自己紹介をさせていただきます。
名前 | はなげっくす |
---|---|
ニックネーム | はなげさん、げっくすさん、はなげっち |
生年月日 | 永遠の17歳(1980年5月28日) |
肩書き | グルメブロガー |
ポリシー | くだらないことに一生懸命 |
生息地 | 静岡 |
好きなもの | とんかつ、お寿司、蕎麦、ビール、温泉、炭酸水、金曜日、YouTube |
好きなSMAP | 中居正広 |
好きな木村 | 木村文乃 |
好きな音楽 | あいみょん(AIM会員)、YOASOBI、yama、ELLEGARDEN、[Alexandros]、Mrs. Green Apple、ハンバートハンバート、BUMP OF CHICKEN、ADAM at、レキシ、Mr.children、岡崎体育 | 好きな有名人 | 木村文乃、中嶋イッキュウ、杉咲花、仲里依紗、佐藤健、菅田将暉、井上尚弥 |
仕事 | 東京の会社に2年半→静岡の会社で15年以上勤務(就業中) |
マイブーム | 食べ歩き、ブログ、リングフィット、筋トレ、温泉 |
スキル | 狭く浅いWebの知識 |
PC環境 | MacBook Air(M2,2022) |
使用カメラ | iPhone13 Pro、SONY RX100M7 |
使用ブログテーマ | ACTION(AFFINGER6) |
実績
ブロガーとして6年(2022年1月現在)、外部メディアで15記事ほど書いた実績があります。現在はライターの活動を休止中。
ブログについて
月間最高35万PVの静岡グルメブログ「はらぺこリズム」を運営。デートや記念日におすすめなグルメ情報をお届けしています。
ライターについて
以下の外部メディア・雑誌でライターの実績があります。
- ぐるなび「みんなのごはん」
- アルバイトタイムス「DOMO+」
- FDA機内誌『DREAM3776』
- ヤフークリエイターズ
メディア出演
SBSテレビ「ORANGE」とSBSラジオ「らぶらじ」の1コーナーに出演させていただきました。
イベント出演
静岡を代表するメディア「miteco.」さんによる「mitecoまつり2017」のトークイベントに出演させていただきました。
PRのお手伝い
当ブログにてPRのお手伝いをさせていただきました。
- しずおかオンライン「まちぽスタンプ」「マルシェフ」
- するが企画観光局「宵茶」
- 株式会社AOBEAT「茶の間」
- 清水みなとまちバル
これまでの歩み
じゅ、需要があるかわからないですが、わたしの人生を紹介させていただきます。どうぞお付き合いください。
幼年期
とにかく可愛かった幼年期。人間としてのピーク。
0歳 誕生
待望の男の子としてわたしが誕生しました。
1歳 頭が重い
とにかく頭がでかくて重くてふらふらして、よく柱に頭をぶつけていたそうです。
2歳 茶髪時代
もともと髪が茶色かったため坊主にされました。その後は、ちゃんと黒い毛が生えてきたみたいですね。さかさまつ毛でよく泣いていたみたいで、病院に行ったらまつ毛を全部抜かれたそうです。抜いてもまた生えるがな(笑)
3歳 オロナイン事件
部屋にこもって何かしていたので、家族が不思議に思って戸を開けたところ、顔中にオロナイン軟膏を塗っていたようです。イメージとしては「犬神家の一族」のスケキヨ。
4歳 キスブーム
保育園で空前のキスブーム。挨拶感覚でキスができるいい時代でした。
5歳 親戚がどよめく
親戚が集まる中で、キン肉マンの名言「火事場のクソ力!」を叫び、どよめきの声が上がったそうです。今は亡き親戚のおじいちゃんからよく聞いたエピソード。
少年期
引っ込み思案の目立ちたがり屋で、小学校時代に学級委員は5回もやりました。恥ずかしいけど、目立ちたい!そんな少年時代。
7歳 頭がでかいことを認識
入学してすぐに黄色い通学帽を合わせる時間があり、なかなか頭に合う帽子がなく、何度も担任の先生を往復させたのをよく覚えていますね。「ああ、ぼくって頭でかいのか」と認識しました。
8歳 おしっこを漏らして帰った
女子の家に、男友達と2人で遊びに行ったのですが、恥ずかしがり屋のわたしは「トイレ貸して」が言えず、おしっこをずっと我慢していました。限界に達したところで、ようやく言えてトイレに行けたのですが、安心した瞬間、豪快に漏らしました(笑)
9歳 廊下でおしっこ
風邪をひいて熱があった時、意識が朦朧としていて、廊下で豪快におしっこをしたみたいです。
10歳 すきっ歯を治す
すきっ歯を自分で治した実績があります。
11歳 ズボンを履き替えてゴールを決める
サッカーの試合で、前半にズボンの紐が取れてしまって、ずっと右手でズボンを押さえながらプレー。思うようにプレーができず悔しい思い。ハーフタイムにズボンを履き替えたところ、後半は躍動して超ロングシュートを決めちゃいました。やっぱズボンって大事。
12歳 片思い
女の子に片思いしていたのですが、クラスの男子のほぼ全員がその子のことを好きだったんですよね。叶わぬ恋でした。
14歳 サッカー挫折
2軍に落とされて挫折しました。完全にやる気をなくしましたね。
15歳 ストーキング行為
意中の女子に誕生日プレゼントをあげるため、女子の自宅近くの電柱の陰で数時間待ち続けるという愚行をおかしました。
女子の友人を通じて、プレゼントは渡してもらいました(ただし失恋)。一緒についてきてもらった男友達には今でも感謝しています。
青年期
音楽に没頭していた時代ですね。歌ったりギター弾いたり。
16歳 名字の読み方を1年間ずっと間違えられる
担任の先生がわたしの名字をよく間違えて、その度に訂正してたんですけど、何度も間違えるので諦めました。
17歳 特進コースへ進む、初めての交際
数学はだいたい赤点だったんですけど、ある日チャリンコですれ違った女子高生のパンツも赤だったんですよね。中学校の同級生と交際を始めました。なぜか美術部に入部。
18歳 パンツを見に行く
他のクラスに、パンツが見えると噂の女子がいて、わざわざ見に行きましたね。白でした。
バンドを組んでコンテストに出ました。「あまり練習する時間がなかった」とか余計なこと言ったら「練習しないとダメだよね」って審査員に本気で怒られました。
文化祭の実行委員として奮闘しました。
19歳 バンドそして路上
サークルでバンドを組みました。ライブで歌詞が飛んで、最後の叫ぶところしかまともに歌えず。ショックでバンドを引退。一人ならみんなに迷惑をかけることもないと、路上ライブを始めて、どっぷりハマりました。世間も路上ブーム。
20歳 中国旅行
変態の友人と人生初の海外旅行。中華人民共和国。北京、済南、泰安、曲阜、南京、上海を旅する中身の濃い3週間を過ごしました。
路上ライブの旅に出て、静岡~長崎まで行きました(ほぼ観光)。広島・大阪・愛知で路上ライブを敢行。
21歳 バイト仲間からのカミングアウト
なぜか暗い部屋の中で、バイト仲間からゲイであることを告げられました。ゲイにまつわるさまざまな話を聞かされましたね。貴重な経験です。
22歳 大学までの坂が辛くて中退
アパートから大学までの坂が辛すぎて単位を落としました。勉強する意味も見出せず中退することに。親にはいろいろ迷惑をかけましたね。
23歳 専門学校時代
専門学校に入学。Webデザインを学びました。
24歳 ようやく初めての就職
専門学校を無事卒業。修学旅行でフランスに。モンサンミシェルはすごかったなぁ。
東京・新宿の会社で働くことに。今思えば結構ブラックな会社だったと思います。
26歳 いろいろあった
居候先の彼女といろいろあって家を追い出されました。この時に「修羅場」という言葉を知りましたね。
27歳 転職
静岡の会社に転職しました。拾ってくれた会社に感謝です。
壮年期
幸せの絶頂とどん底を味わった時代です。
30歳 結婚
入籍、結婚式、ハネムーンでモーリシャスへ。最高に幸せな1年でした。
31歳 長男誕生
息子が産まれた日は雲ひとつない青空でした。今でも覚えています。本当に嬉しかったですね。
32歳 グアム旅行
家族&友人とグアム旅行。楽しかったー。
34歳 人生で一番悲しい年
たくさんの後悔をして、人生で一番泣いた年ですね。忘れないし忘れちゃいけない。
35歳 離婚、そしてブログ
奥さんと話し合った結果、離婚を決意。離婚がきっかけというわけではないですが、気分を紛らわすためにブログを始めました。
36歳 飛躍の年
ブログを続けていたら、ライターのお誘いをいただいたり、ラジオ出演をすることができました。続けることの大切さをこの歳で知りましたよ。何歳からでも飛躍できるんですね。
37歳 生存
ゆるく生きています。
38歳 生存
なんやかんやで生きています。
39歳 生存
引き続き生きています。
40歳 デブまっしぐら
ダイエットしないと危険な状態になってきました。
41歳 健康と不健康のせめぎ合い
運動したり飲んだり。痩せたり太ったり。
42歳 ダイエットに励む
オートファジーにハマる。
よく聞かれる質問
よく聞かれる質問と回答を掲載しておきます。
なんではなげっくすっていう名前にしたの?
鼻毛のチェックを怠らないというところからきています。一発で覚えてもらえるような個性的な名前にしたかったというのもあります。
どこでお店の情報を手に入れるの?
食べログのニューオープンのページやアットエスグルメ、グルメ系のインスタを見ることが多いです。
行ったお店は全部書くの?
基本は良いなと思ったお店しか書きません。全部書くサイトを信用していないので、自分でもポリシーは守っています。
どんな食べ物が好きなの?
豚肉が好きです。ポークソテー・とんかつ・カツ丼とか。
どのジャンルが一番好きなの?
どれも好きですが、ひとつだけ挙げるとしたらイタリアンでしょうか。
まわりのブロガーさんとかと交流はある?
よれちゃん・りっくん・食べもぐさん・もぺこさん、あとは有名なインスタグラマーさんと飲み会や食事会はしています。
さいごに
わたしはこれまで波乱万丈の人生を歩んできました。今後は、できるだけ静かに楽しく生きていきたいです。
どれだけ後悔したかわかりませんが、過去を生きることはできません。今を、そしてこれからを生きるしかありません。自分の人生を楽しくできるのは自分自身。いつからでも人生のピークは自分で作れると思っています。
わたしは、このブログを通じて情報を発信し、自己表現していきます。そして強い影響力を持って、周りの人たちを幸せにできる人間になります。
自分一人で運営するのではなく、みなさんと楽しいことを創造できたらいいなと思っているので、気軽に声をかけてください。宜しくお願いします。