「焼津港みなみ」とは?
2018年6月、静岡駅南口にまぐろ丼専門店「焼津港みなみ」がオープン。行列のできる「清水港みなみ」の姉妹店ということで注目度高め。

「焼津港みなみ」はこんなお店
静岡市駿河区南町にある「焼津港みなみ」は、「清水港みなみ」からも徒歩数分の距離。以前にフレンチの「コムデポワソン」があった場所です。
土曜日に訪れましたが、開店してしばらくは列ができていました。一転して第一陣、第二陣が引いた12時近くになると列もなくなりましたね。丼専門という特性上、回転がいいのかも。
「コムデポワソン」の名残があっておしゃれな店内ですが、まぐろが空を飛んでいるなど、まぐろ専門店であることをしっかりアピールしていますね。
「焼津港みなみ」のメニュー
メニューはシンプルにマグロ丼が5種類。週末限定の「純生本鮪4種盛り丼(1,280円)」と「特選みなみまぐろ三昧(1,280円)」は、特に人気がありそうですね。
大盛(ごはん増)は+50円、特盛(ごはんとネタ増)は+150円なので、いっぱい食べたい人はぜひ。
豪華まぐろフィーバー!
みなみまぐろがたっぷりのった「特選みなみまぐろ三昧」。このネタの豪華さで1,280円はかなりお得な印象。
みなみまぐろの大トロ・中トロ・赤身・漬け炙り・すき身がこれでもかというぐらいのっています。
どうですかこの惚れ惚れする魅惑のピンク色。もうまぐろに胸キュンですね。
大トロはほどよくとろけるけれど脂っこさはなし。漬け炙りは、ちょっぴり香ばしくも新鮮さは保っている感じ。みなみまぐろ5パターンを贅沢に楽しめて、まさにまぐろ三昧。
新鮮うまー!


醤油は2種類。普通の醤油と甘めの特製醤油があります。こちらはお好みで。
あおさの味噌汁のレベルも高め。漁師の味噌汁といった感じで、旨味たっぷりの味わい。
「店主おまかせ鮪丼(1,180円)」も本鮪・みなみ鮪・きはだ鮪・炙りなど、同じく豪華な幸せまぐろ丼。
「焼津港みなみ」のここがおすすめ
「焼津港みなみ」のおすすめポイントをまとめてみました。
- 元「コムデポワソン」があった店舗なので、おしゃれな店内。
- 5種類のまぐろ丼から選ぶことができる。
- 「特選みなみまぐろ三昧」は名前の通り、みなみまぐろを存分に味わえる。
お店の情報
店名 | 焼津港みなみ |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区南町2-14 |
電話番号 | 054-283-5777 |
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
座席数 | 25席くらい? |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
まとめ
静岡駅近の「焼津港みなみ」は、絶品のまぐろ丼を味わえるまぐろ丼専門店でした。本店の「清水港みなみ」より空いているっぽいので、本店の混雑状況によってこちらを選んでみてください。
▼「清水港みなみ」の紹介記事はこちら。
-
-
【清水港みなみ】静岡駅近くの超人気まぐろ丼専門店に行ってきた!
「清水港みなみ」とは? JR静岡駅南口にある「清水港みなみ」。地元の人たちや観光客に大人気のまぐろ丼専門店。 行列に並ぶ ...
続きを見る
▼静岡市内でランチをお探しの方はこちら。
-
-
静岡市のおすすめランチ至極の14選!400店以上を紹介したグルメブロガーが厳選したぞ!
静岡市のおすすめランチをまとめてみた 静岡市は葵区・駿河区・清水区の3区に分かれていて、山奥から海沿いまでかなり広く、極 ...
続きを見る
▼観光客向けの静岡名物グルメまとめはこちら。
-
-
観光客におすすめ!静岡市の名物グルメまとめ!
静岡市の名物グルメを食べよう GWや夏休みにちょっと他県へ旅行してみよう。そんな気持ちで、初めて静岡市に訪れるみなさん。 ...
続きを見る