「トラットリア Dai(ダイ)」とは?
静岡鉄道・日吉町駅を降りるとそこはトラットリア激戦区。駅から数分歩いて伝馬町通りに出れば、ひときわライトが目立つ「トラットリア Dai(ダイ)」があります。

月に一度のワンコイン酒場というイベントが人気なので、ぜひチェックしてみてください。

「トラットリア Dai」はこんなお店
あたたかい照明でほっと落ち着けるアットホームな店内。カウンターでまったり一人飲みもできますし、グループで楽しく会話をしながら食事もできますね。


「トラットリア Dai」のメニュー
この日は月に一度のワンコイン酒場ということで、500円のメニューがズラリ。なんと19種類の料理とアルコールから選択することができます。

まずは「バスペールエール生」で乾杯。芳醇で後味スッキリ。飲んだ瞬間は重たそうな感じがするけど、意外に飲みやすくてグビグビいけます。しっかりリングがついてコンディション抜群。


「カラフルトマトとうしづまチーズ工場のモッツァレラのカプレーゼ」は、静岡市葵区牛妻の「うしづまチーズ工場」のモッツァレラチーズを使った一品。

「有機野菜のバーニャカウダ」は、富士宮の契約農家から仕入れる無農薬野菜なので、安心・安全。

「鶏もも肉と夏野菜のブルーチーズグラタン」は、お得感があっておすすめ。ブルーチーズが強すぎず食べやすかったです。

ここからはワンコインメニューをダイジェストで。「フライドポテト香草風」「パテドカンパーニュ」「ローストポーク野菜のソース」「ガトーショコラ ヨーグルトムース添え」。




全体的に過度なしょっぱさはなく味付けが絶妙。ワンコイン料理の種類も多いので、いろいろ頼みたくなりますね。
スポンサーリンク
通常メニューはどう?
ワンコイン酒場の日でも通常メニューを注文することができるので、黒板もチェックしておきましょう。

ジャンボマッシュルームのローストかな?半分に切ると、マッシュルームのエキスが溢れ出て、ソースと絡み合います。臭みもなくて美味しかったですよ。


各種コースにも対応しています。「8品(3,500円)」「8品+2時間飲み放題(5,000円)」「おまかせイタリアン フルコース(6,000円)」など、本格的なフルコースまであるのは嬉しいですね。
誕生日や記念日に合わせたデザートプレートの対応も可能だそうです。
「トラットリア Dai」のここがおすすめ
「トラットリア Dai」のおすすめポイントをまとめてみました。
- 地元産の無農薬野菜を使った料理が特徴。
- 一人飲みやデートなどあらゆるシーンに対応。
- 月イチのワンコイン酒場はちょっとお得。
- 記念日に最適なイタリアンのフルコースがある。


お店の情報
店名 | トラットリア Dai(ダイ) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区伝馬町23-2 ホロスコープ伝馬町1階 |
電話番号 | 050-5287-4357 |
営業時間 |
11:30~14:00(料理13:30L.O. ドリンク13:30L.O.) 17:00~23:00(料理22:00L.O. ドリンク23:00L.O.) |
定休日 | 日曜日(月曜日が祝日の場合は、日曜営業で月曜休み) |
座席数 | 26席 |
タバコ | 全面禁煙 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
まとめ
「トラットリア Dai」は、月に一度のワンコイン酒場だけでなく、さまざまなシーンで利用できそうなおしゃれなお店でした。知っておくと株が上がること間違いなし。
あわせて読みたい
【イル カスターニョ】静岡・北街道沿いで味わうイタリアの郷土料理!
【Buco(ブーコ)】静岡の街中でおしゃれに飲めるダイニングバー!
【DAYBREAK(デイブレイク)】あらゆるシーンに対応!静岡・伝馬町のおしゃれカフェバー!
【エッコラ(Eccola)】身体にやさしい清水のイタリアンで癒されよう!
【リストランテ ロメオ】記念日やデートにぴったりのイタリアンで優雅なひとときを過ごそう!
ヤマノキッチンのこだわりのクリスマスディナーに刮目せよ