閉店した飲食店

【ドゥエモンディ(due mondi)】鷹匠で大人気!至高のイタリアンに舌鼓を打つ!(移転)

「ドゥエモンディ(due mondi)」とは?

静岡市葵区鷹匠の「ドゥエモンディ」は、市内でトップクラスの人気を誇るイタリアン。

本場で修行したシェフが作るハイレベルな料理に、心を打たれること間違いなし。必ず訪れたいお店のひとつ。

※葵区人宿町2-6-12に移転。「ibrido(イブリド)」として、2019年12月3日にグランドオープン。

お気に入り

「ドゥエモンディ(due mondi)」はこんなお店

店内には巨大なダイニングテーブルが一卓(12席)だけ。外から見るとまるで大家族で食事をしているかのような不思議な光景。

ドゥエモンディの店内

なかなか入りづらい雰囲気ですが、決して居心地は悪くないので、勇気を振り絞って入店してみましょう。

はなげっくす
はなげっくす
大丈夫、僕がずっと外でみんなのことを見守っていてあげるから安心して。

ストーカー気質な。お巡りさーん、ここでーす。
ぺこ
ぺこ

「ドゥエモンディ(due mondi)」のメニュー

「ドゥエモンディ」のランチとディナーのメニューを確認していきましょう。

ランチメニュー

ランチは3つのコースから選択できます。

Pranzo A:1,350円

  • 季節のサラダ
  • 自家製パン
  • 本日のパスタ or リゾット
  • デザート
  • お飲物

Pranzo B:1,950円

  • 季節のサラダ
  • 自家製パン
  • 本日のパスタ or リゾット
  • メイン(魚 or 肉)
  • デザート
  • お飲物

Pranzo C:2,950円

  • おすすめの前菜 2皿
  • 季節のサラダ
  • 自家製パン
  • 本日のパスタ or リゾット
  • メイン(魚 or 肉)
  • デザート
  • お飲物

ディナーメニュー

ディナーはアラカルト中心。予約でおまかせコース(4,000円〜)もやっています。

  • 静岡県産のイチジク 水牛モッツァレラ パルマ産生ハムのサラダ:1,500円
  • 江戸前 活け締めスズキのカルパッチョ 季節野菜のソース:1,500円
  • 和牛トリッパのトマト煮込み フィレンツェ風:1,800円
  • 自家製カツオのツナとセミドライトマト 獅子唐のトロフィエ:1,600円
  • 自家製ニョッキ フルーツトマトと水牛モッツァレラのソレント風:1,700円
  • 北海道 利尻産の生ウニと自家製リコッタチーズのリングイネ:2,200円
  • 静岡産南瓜とパンチェッタ ペコリーノチーズのリゾット:1,600円
  • 福岡産 サワラと清水 折戸茄子の香草焼き:2,800円
  • 銚子産 金目鯛のアクアパッツァ シチリア産 有機オリーブオイルがけ:3,000円
  • 新潟 越乃鶏と季節野菜のオーブン焼き:2,000円
  • 斎藤精肉店の骨つき豚ロースのロースト(2人前):3,400円

極上のイタリアンに舌鼓を打つ

「静岡県産のイチジク 水牛モッツァレラ パルマ産生ハムのサラダ」は、イチジクが大きくてモッツァレラも厚め。生ハムもたっぷり。

ちょっと甘酸っぱいドレッシングと生ハムなどの塩っ気が絶妙に融合しています。

静岡県産のイチジク 水牛モッツァレラ パルマ産生ハムのサラダ

静岡県産のイチジク 水牛モッツァレラ パルマ産生ハムのサラダ

ウニとチーズの夢の共演「北海道 利尻産の生ウニと自家製リコッタチーズのリングイネ」

旨味たっぷりのソースとパスタがよく絡んでいます。ソースは濃厚ではあるものの、しつこくない味付け。震えるほど美味。

北海道 利尻産の生ウニと自家製リコッタチーズのリングイネ

北海道 利尻産の生ウニと自家製リコッタチーズのリングイネ

運ばれてきた瞬間に思わず「おお!」っと唸ってしまう見た目の「斎藤精肉店の骨つき豚ロースのロースト(2人前)」

斎藤精肉店の骨つき豚ロースのロースト

斎藤精肉店の骨つき豚ロースのロースト

ややピンクで絶妙な焼き加減。豪快さと優美さを兼ね備えた料理は、絶対に美味しいだろうと確信できる見た目。

斎藤精肉店の骨つき豚ロースのロースト

斎藤精肉店の骨つき豚ロースのロースト

ほらねー!

はなげっくす
はなげっくす
すべての料理に大満足。夜は少々お値段が張りますが、「ドゥエモンディ」の料理にはそれだけの価値があるよね。

いやー、女子はこういうところに連れて来られたら、「お、この人センスあるねー」ってときめいちゃうと思うよ。
ぺこ
ぺこ

「ドゥエモンディ(due mondi)」のここがおすすめ

「ドゥエモンディ」のおすすめポイントをまとめてみました。

  • 驚きのテーブル一卓(12席)のみ。周りのお客さんと自然に会話が生まれるかも!?
  • ランチは1,350円〜なので、結構気軽に足を運べそう。
  • ディナーはアラカルト中心。どの料理も美味しくて大満足。

お店の情報

店名 ドゥエモンディ(due mondi)
住所 静岡県静岡市葵区鷹匠2-20-10 山川ビル1階
電話番号 ‪‬054-260-6533(予約可)
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:00)、18:00~22:00(L.O.22:00)
定休日 火曜日
座席数 12席
タバコ 完全禁煙
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)

まとめ

静岡市葵区鷹匠の「ドゥエモンディ」は、評判通りの美味しいイタリアンを味わえる優良店でした。皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。

▼静岡市内でディナーをお探しの方はこちら。

静岡市のおすすめディナー至極の16選!夜な夜な食べ歩くグルメブロガーが厳選したぞ!

静岡市のおすすめディナーをまとめてみた 夜のデートや接待、女子会、男子会、独りごはんを華麗にキメたい、失敗したくない。そ ...

続きを見る

▼静岡市のイタリアンならこちらもおすすめ。


【トラットリア Dai(ダイ)】月に一度のワンコイン酒場が話題のおしゃれイタリアン!

「トラットリア Dai(ダイ)」とは? 静岡鉄道・日吉町駅を降りるとそこはトラットリア激戦区。駅から数分歩いて伝馬町通り ...

続きを見る


【カスターニョ】静岡・用宗の古民家で味わうイタリアの郷土料理!

「カスターニョ」とは? 本格イタリアンを提供するオステリア「カスターニョ」が、北街道沿いの葵区巴町から用宗に移転オープン ...

続きを見る


【トリアンゴロ】手打ちパスタの種類にびっくり!居心地が良すぎる静岡のイタリアン!

「トリアンゴロ」とは? 2017年2月、静岡市葵区新通にオープンした「トリアンゴロ」は、ワインや日本酒に合う料理が充実し ...

続きを見る


【オステリア ティアロカ】静岡・鷹匠で本格的なイタリア郷土料理を味わう!

「オステリア ティアロカ」とは? 静岡市葵区鷹匠の「オステリア ティアロカ」は、本格的なイタリアンを味わえると評判のお店 ...

続きを見る

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-閉店した飲食店
-,