「コムシェヴー」とは?
「コムシェヴー」は、静岡市駿河区向敷地の住宅地にある小さなレストラン。
看板メニューのれんこんハンバーグを食べながら、アットホームな空間でのんびりしてみませんか?
「コムシェヴー」はこんなお店
以前は駿河区池田にあった「コムシェヴー」(現在は「カフェ リフレッシュ」がある場所)。2013年に、現在の駿河区向敷地に移転オープンしました。
ふらっと立ち寄りたくなるような可愛らしい店構えですよね。
店内は「コムシェヴー」の名前の通り、かなりアットホームな雰囲気。見事にコンセプトを具現化しています。
おしゃれな小物などがあちこちに置いてあって、一見雑然としているようですが、実は結構まとまりがありますよね。
料理を待つ間、折り紙なんていかがですか?超絶ハイセンスな私も試しに折ってみました。
なにこれ(笑)


「コムシェヴー」のメニュー
「コムシェヴー」の主なメニューがこちら。スイーツもいくつかあるので、ランチだけでなくカフェ利用もできますよ。
メニューの一部
- コムシェランチ:1,325円
- あつあつ煮込みハンバーグ:1,425円
- メンチカツ風ハンバーグ:1,370円
- バグレツライス:1,335円
- 昔ながらのナポリタン:1,335円
- 牛舌シチュー:1,625円
- コムシェ風オムライス:1,270円
- クレームブリュレ:460円
- 焼グリームチーズプリン:460円
人気ナンバーワンは、れんこんハンバーグと海老のハーブパン粉焼きがのった「コムシェランチ」。
他には、ハンバーグ・ナポリタン・オムライスなど、王道の洋食メニューが並びます。
大人気のれんこんハンバーグ
折り紙のショックを引きずっているところに、「コムシェヴー」の一番人気「コムシェランチ」が運ばれてきました。
デミグラスソースがたっぷりかかった「れんこんハンバーグ」は、かなり食欲をそそるビジュアル。切ってみるとたっぷりのれんこんがこんにちは。
こりゃうまい!!


「海老のハーブパン粉焼き」は、さりげなくハーブが香ってぷりぷりの歯ごたえ。ただのエビフライじゃないところがニクい。
メインのお皿には、「れんこんハンバーグ」と「海老のハーブパン粉焼き」以外に、サラダなどのお惣菜ものっています。
ソースがたっぷり絡んだパスタは、名脇役な快演ぶり。お皿の上で躍動しているよ。
ごはんは雑穀米。白米も選べるけど、個人的には雑穀米がベストだと思います。ハンバーグとの相性は最高。
第一印象の良さから食べた時の幸福感まで、トータルでかなり満足度の高いランチ。ごちそうさまでした。
「コムシェヴー」のここがおすすめ
「コムシェヴー」のおすすめポイントをおさらいしていきます。
- アットホームな雰囲気で、自宅のようにリラックスできる。
- 不動の一番人気は、食感が特徴的な「れんこんハンバーグ」。
- 「コムシェランチ」はトータルで満足度が高め。おすすめ。
お店の情報
店名 | コムシェヴー(Comme Chez Vous) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区向敷地132-1 第1松本コーポ103号 |
電話番号 | 054-669-7919(予約可) |
営業時間 | 11:30〜19:30 |
定休日 | 水曜日 |
座席数 | 14席 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(店舗前2台、向かいに3台) |
向かいの第二駐車場には、写真のような看板があるので、こちらに停めてください。
まとめ
静岡市駿河区向敷地の「コムシェヴー」は、れんこんハンバーグの美味しさと雰囲気の良さが素敵な小さなレストランでした。
ぜひ、一番人気の「コムシェランチ」を味わってみてください!
▼静岡市内でハンバーグを食べるならこちらもおすすめ。
-
-
【カモメ食堂】プレーンハンバーグの美味しさを教えてくれた清水の洋食屋!(閉店)
「カモメ食堂」とは? 静岡でうまいハンバーグを探していたところ、静岡市清水区梅ヶ丘にある青い看板が特徴の「カモメ食堂」と ...
続きを見る
-
-
【レストラン SAHARA(サハラ)】カジュアルな雰囲気で大人の洋食を味わおう!(閉店)
「レストラン SAHARA(サハラ)」とは? 静岡市葵区長沼にあった洋食屋「ラ・ボエーム」が千代田に移転。2017年7月 ...
続きを見る
-
-
【Bon(ボン)】ハイレベルな料理を味わえる静岡の人気レストラン!
静岡の人気レストラン「Bon(ボン)」とは? 静岡市葵区の人気レストラン「Bon(ボン)」。フレンチとイタリアンがベース ...
続きを見る
-
-
【グラッチェ】静岡市駿河区聖一色にオープンしたハンバーグと野菜のカジュアルレストラン!
「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」とは? 2018年11月、静岡市駿河区聖一色にオープンした「炭焼きハンバーグ&お ...
続きを見る