「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」とは?
2018年11月、静岡市駿河区聖一色にオープンした「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」。
鷹匠にあった「お野菜とお肉の炭火焼きcomodo」の店長さんが独立してオープンしたお店で、炭焼きハンバーグとこだわり野菜を味わってみませんか?
目次
「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」はこんなお店
聖一色の「グラッチェ」といえば、20年以上営業していたイタリアン。店名をそのまま引き継いだのが「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」。
店内はおそらく旧グラッチェ時代とほぼ変わらないのではないかと。肩肘張らずに食事できる雰囲気です。
「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」のメニュー
「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」は、ハンバーグを中心とした洋食メニュー。まだまだオープンしたばかりで数は少ないですが、今後増えていくと思われます。
メニューの一部
- おとなのハンバーグ ローストオニオンソース:980円
- さっぱり和風おろしポン酢ハンバーグ:980円
- デミソースとカマンベールチーズソースのハンバーグ:980円
- 地養鷄のハーブグリル(200g):980円
- 朝霧高原豚やわらか炭焼き(150g):1,200円
- ブラックアンガスザブトン炭焼き(200g):1,800円
- お子様セット(ハンバーグ・エビフライ・ライス・サラダバー付き):890円
680円で、お野菜ファースト・ドリンクバー・ライス or パンを追加できます。
ドリンクメニューは、お酒も豊富にあり。静岡市内では珍しく、ヤッホーブルーイング系の樽生ビールもあり。
黒毛和牛とブラックアンガスのこだわりハンバーグ!
ハンバーグを焼いてもらっている間に、サラダとドリンクを取ってきましょう(680円で追加した場合)。

黒毛和牛とブラックアンガスを使用した炭焼きハンバーグ。きれいな焼き目をつけて登場しました。
ローストオニオンソースをたっぷりかけて召し上がれ。半分に切ってみると、ややレアな断面。ジュワーっと肉汁が溢れ出します。
んまーい!


「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」のここがおすすめ
「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」のおすすめポイントをまとめてみました。
- 黒毛和牛とブラックアンガスを使用した炭焼きハンバーグ。
- 全国の契約農家から取り寄せた野菜を食べることができる。
- ヤッホーブルーイング系の樽生ビールがある。
お店の情報
店名 | 炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区聖一色486-1 |
電話番号 | 054-395-5454 |
営業時間 | 11時〜14時、17時〜21時 ※11/8まではディナーのみ。 |
定休日 | 水曜日 |
座席数 | 不明 |
タバコ | 完全禁煙? |
駐車場 | あり |
ネット予約 |
駐車場は、店舗前と横に6台ほど停められそうです。
まとめ
こだわりのハンバーグと野菜を提供する「炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ」。comodo時代のファンもそうでない人もぜひ足を運んでみてください。
▼静岡市内でハンバーグを食べるならこちらもおすすめ。
「カモメ食堂」とは? 静岡でうまいハンバーグを探していたところ、静岡市清水区梅ヶ丘にある青い看板が特徴の「カモメ食堂」と ... 続きを見る 「レストラン SAHARA(サハラ)」とは? 静岡市葵区長沼にあった洋食屋「ラ・ボエーム」が千代田に移転。2017年7月 ... 続きを見る 静岡の人気レストラン「Bon(ボン)」とは? 静岡市葵区の人気レストラン「Bon(ボン)」。フレンチとイタリアンがベース ... 続きを見る 「コムシェヴー」とは? 「コムシェヴー」は、静岡市駿河区向敷地の住宅地にある小さなレストラン。 看板メニューのれんこんハ ... 続きを見る
【カモメ食堂】プレーンハンバーグの美味しさを教えてくれた清水の洋食屋!(閉店)
【レストラン SAHARA(サハラ)】カジュアルな雰囲気で大人の洋食を味わおう!(閉店)
【Bon(ボン)】ハイレベルな料理を味わえる静岡の人気レストラン!
【コムシェヴー】れんこんハンバーグがウリの静岡市の小さなレストラン!