静岡中部のグルメ 静岡市葵区

【ITAMAE朝太郎】季節の移ろいを楽しめる人宿町の日本料理店!

「ITAMAE朝太郎」とは?

ITAMAE朝太郎」は、2018年9月にオープンした人宿町で人気の日本料理店。

駅南の「三六」で腕を振るっていた店主さんによる季節感たっぷりの料理をお楽しみください。

お気に入り

「ITAMAE朝太郎」はこんなお店

人宿町の「EZAKI SOZOSYAキネマ館」の奥に店舗を構える「ITAMAE朝太郎」。シックな黒い外壁が大人感を醸し出しますね。

キネマ館の外観

ITAMAE朝太郎の外観

店内はほどよく高級な印象。ライブ感を味わえるカウンターのほか、複数人でお食事ができるテーブルもあり。

はなげっくす
はなげっくす
店主の朝太郎さんは常連さんから「朝ちゃん」と呼ばれ親しまれていたよ。

「ITAMAE朝太郎」のメニュー

「ITAMAE朝太郎」のメニューは、おまかせコースのみ。シーズンによってさまざまなお料理に出会うことができます。

おまかせコース:5,000円、7,000円、10,000円

数種類の日本酒も常備されているので、料理とのペアリングを楽しみましょう。

確かな料理に舌鼓を打つ

まずは生ビールで喉を潤しましょう。よっしゃ、準備万端。どんとこーい。シャキシャキの茹で落花生を食べながら、気分を盛り上げます。

生ビール

茹で落花生

なめらかで濃厚な「バターナッツかぼちゃの胡麻豆腐」。北海道・天売島の生うにと華麗に共演。

バターナッツかぼちゃの胡麻豆腐

やさしい味わいで季節が香る「はまぐりと松茸の茶碗蒸し」

はまぐりと松茸の茶碗蒸し

新鮮なお刺身は、生バチマグロヒラメ。うーん、日本酒が欲しくなっちゃう。

お刺身

日本酒

神奈川・松輪の「サバ寿司」。んまーい。

サバ寿司

たまごの味わいたっぷりのタルタルでいただく、北海道・厚岸の「カキフライ」

カキフライ

カキフライ

パリふわ食感の「かますの幽庵焼き」は最高のコンディション。清水の銀杏はまるで宝石のよう。

かますの幽庵焼き

表面が香ばしく仕上げられた「石川小芋の煮物」

お食事の最後は「いくらごはんと味噌汁」。いくらの塩気とワサビの辛味に食が進む。

女将さんが「すずとら」のオーナーということもあって、デザートは「黒ゴマきなこチーズケーキ」。濃厚うまー。

ぬぁーん!

はなげっくす
はなげっくす
いろいろな料理をちょっとずつ食べられて良かったね。

ご夫婦の連携が素敵だったわ。
ぺこりーぬ
ぺこりーぬ

今回は5,000円のコースをいただきました。内容は変わるのでどうか参考までに。

「ITAMAE朝太郎」のここがおすすめ

「ITAMAE朝太郎」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。

  • 季節感のあるおまかせコースは5,000円から。
  • ご主人は「三六」で腕を振るった料理人。
  • すずとらのチーズケーキをいただける。

お店の情報

店名 ITAMAE朝太郎
住所 静岡県静岡市葵区人宿町2-5-2 SOZOSYAキネマ館 1F
電話番号 ‪‬054-204-1815
営業時間 17:00〜23:00
定休日 月曜日
座席数 19席
タバコ 完全禁煙
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)

まとめ

変わりゆく町・人宿町で、季節の移ろいを感じられる「ITAMAE朝太郎」。大人の時間をぜひ。人気店なので予約は必須です。

割烹・料亭に関する記事はこちら

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-静岡中部のグルメ, 静岡市葵区
-, , , , , , , ,