清水の人気ラーメン店「あじぶか」とは?
「あじぶか」は、2016年3月に、私の友人のお兄さんが静岡市清水区梅ヶ谷にオープンさせたラーメン店です。
「あじぶか」という店名の由来は、大将の座右の銘である「味わい深い人生」からきているそうです。なるほど、人生もラーメンも味わい深くということですね。「あじぶか」の味わい深いこだわりのラーメンを食べに行ってきましたよ。
目次
「あじぶか」の店内
店内はカウンターとテーブルのシンプルかつコンパクトな構成。おしゃれラーメン店が乱立する現在、流行りに逆行している感じが好印象。昔懐かしい雰囲気が落ち着きますよね。
「あじぶか」のメニュー
看板メニューの鶏醤油ラーメンとこく醤油ラーメンは、それぞれノーマル、メンマラーメン、チャーシューメンの3種類ずつあります。
サイドメニューの餃子・チャーシュー皿・メンマ皿も好評だそう。どれもビールとの相性は抜群ですね。
あじぶかのラーメンを実食
「あじぶか」の「こく醤油ラーメン」「鶏醤油ラーメン」「鶏塩ラーメン」を実食してみました。
まずは定番を味わう
私が注文した「こくチャーシューメン(1,100円)」。国産豚肉を使用して作ったこだわりの自家製チャーシューが6枚ほど、あとはこちらも自家製のメンマ、ネギが散りばめられています。
スープの見た目はかなり濃いですが、意外にもしつこくない。むしろすっきりしています。ごくごく飲める中毒性がありますね。こちらと同じような味のスープには出会ったことがありません。
細麺にスープが絡まり、口の中に深い味わいが広がります。喉越しも非常にスムーズで良い感じ。
これがこだわりチャーシューですね。脂っこくなく何枚でも食べられそう。んまい!
こちらは友人が注文した「鶏チャーシューメン(1,100円)」。こくチャーシューメンより、スープが黒いことがよくわかると思います。
スープは、色の印象とは違って重くはないですね。こくシリーズと味が全然違うので、友人や家族と行く時には、両方のラーメンを注文してシェアして食べ比べると違いがよくわかります。
衝撃の塩ラーメン
オープン当時にはなかった「鶏塩ラーメン(800円)」ですが、ずっと研究をされていたようで、満を持しての登場となりました。
柚子の風味とほどよい塩味、コショウの効き具合が絶妙ですね。
細麺とスープの絡みもバッチリ。鶏チャーシューはあっさりしていて、とってもヘルシー。
「鶏塩ラーメン」は、ラインナップに加わって以来、すこぶる好評のようです。わたしも「あじぶか」の中で一番好きなラーメンかも。ぜひご賞味あれ。
「あじぶか」のおすすめポイント
大将のこだわり
こくシリーズ、とりシリーズのスープを煮込む時間はそれぞれ違うそうで、大将の研究とこだわりによって丁寧に作られています。
自家製のチャーシューは、同業者も認める逸品。こちらは1本丸ごと買える(4,000円〜5,000円)そうで、今夏よく売れたとのこと。うーん、確かに冷たいビールにチャーシュー最高ですね。
Sランクのビール
キリンが実施している生ビールの定期審査で「あじぶか」は最高のSランクに判定されています。これは、キリンの生ビールを出している清水区の飲食店・480店舗で3店舗目の快挙。
サッポロ好きのわたしとしては、キリンはサッポロより苦味が強くて若干の飲みづらさがあるのですが、「あじぶか」のビールは、スーッと入る飲みやすさがありました。
そんなビールに「チャーシュー皿(450円)」や「餃子(450円)」を合わせるのは、最良の選択です。
大将の人柄
「あじぶか」の大将はとてもフレンドリーな方です。「あじぶか」ファンは、ラーメン自体にハマっているのはもちろんですが、こちらの大将の人柄を気に入る人が本当に多いんですよね。
「一元」とのコラボ企画実施中
清水の名店である「一元」の八木間店さんとコラボ「昔なつかしラーメン(750円)」を無期限で提供中。「あじぶか」と「一元」それぞれの特色があるとのことで、食べ比べてみるのも面白いかもしれません。
お店の情報
店名 | あじぶか |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区梅ヶ谷242-1 |
電話番号 | ??? |
営業時間 |
11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜 |
座席数 | 14席 |
駐車場 | あり(3台) |
JR清水駅を背にひたすら山の方角へまっすぐです。駐車場は3台しか停めることができないのでご注意を。
まとめ
清水の人気ラーメン店「あじぶか」のラーメンには、また食べたくなる不思議な魅力が詰まっていました。
「あじぶか」に魅せられているファンも多いようで、私が訪れた時も常連さんがたくさんいましたよ。ぜひ皆さんも食べてみてください。
▼静岡駅近&周辺のおすすめラーメンまとめはこちら。
-
-
静岡駅近&周辺のおすすめラーメン店11選!(徒歩圏内)
静岡駅近&周辺でおすすめのラーメン店を厳選! JR静岡駅周辺を歩いていると、突然ラーメンを食べたくなることがありませんか ...
続きを見る