「とが路」とは?
静岡市で人気・実力ともに最高峰の「とが路」は、多くの食通が手放しで称賛する割烹料理店。
接待に使えるお店でありながら、ふらっと飲みに行けるようなカジュアルさも魅力です。
「とが路」はこんなお店
青葉通りにあるトレンズビルの少し奥まったところに店舗を構える「とが路」。隠れ家的な感じですね。

店内はカウンターのほか個室もあるので、どんなシーンでも対応可能。大将とお話しながら飲むも良し、個室でプライベートな時間を楽しむも良し。
「とが路」のメニュー
「とが路」の基本メニューは、おまかせのコース。厳選された食材や希少な食材で、季節感のある料理を提供してくれます。
コース料理
5,000円〜予算に応じて柔軟に対応可能。
コースで楽しむのがおすすめだけど、アラカルトもあり。コースには飲み放題も付けることができるようです。ご確認ください。
最高峰の和食がここに
コース料理(5,000円)の登場を前に、まずは生ビールを喉に流し込んで、心を整えましょう。

彩りの美しさや食感が楽しい「オクラといくらの煮こごり」。上にのっているのは希少などうまん蟹の身。少量でも強い味わいです。

新鮮なお刺身をちょっとずつ。この日は、ヒラメ・サンマ・新イカ・マグロ。うまみちゃん。

贅沢の極み「どうまん蟹と白子の茶碗蒸し」。蟹と白子が震えるほどのインパクトをもたらします。

ワイルドにかぶりつくごぼうの天ぷら。絶妙な食感と素材の味わいがキラリと光る一品。

ほろっとほどける柔らかさの「本ししゃもとぎんぽう」。やや濃いめの味付けで日本酒がベストマッチ。


松茸と柚子が豊かに香る「秋刀魚のつみれ汁」。豆腐メインなのでふわふわ。

これぞ静岡の味「あさはた蓮根」。力強い噛み応えとシャキシャキ感がたまらない。


2ヶ月寝かせて甘みを引き出した「ハロウィンスイート」。「新イカ」「牡蠣」に至るまで、非の打ちどころのない展開。



南伊豆の愛国米を使用した「松茸ごはん」。出汁は使用せず醤油のみ。シンプルだからこそ際立つ松茸の風味。「ねぎま汁」と一緒にいただけば、ああ底知れぬ幸福感。


濃厚かつさっぱりとした「酒粕のムース&アイス」でフィニッシュ。ごちそうさまでした。

ハァァアアン!!

 
		 
		「とが路」のここがおすすめ
「とが路」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 肩肘張らずゆっくり過ごせる店内。個室あり。
- ハイレベルなおまかせコースは5,000円から。
- 日本酒を中心に、料理に合うお酒が揃っている。
お店の情報
| 店名 | 料理と咲け とが路(とがじ) | 
|---|---|
| 住所 | 静岡県静岡市葵区七間町9-5 トレンズビル 1F-B | 
| 電話番号 | 054-273-5218 | 
| 営業時間 | 17:00~23:30(L.O.22:30) | 
| 定休日 | 日曜日(連絡いただければ営業可) | 
| 座席数 | 20席ほど | 
| タバコ | 分煙 | 
| 駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) | 
 
		まとめ
静岡の食材をダイレクトに感じることができる「とが路」。特別な料理を味わいながら、特別な時間をお楽しみください。
 
               		           		  