「石部屋(せきべや)」とは?
文化元年創業というもういつだかわからないぐらい昔から、伝統の安倍川もちを守り続けている「石部屋(せきべや)」。
静岡土産の定番ですが、駅によくあるお土産の安倍川もちとできたての安倍川もちでは、正直なところ月とすっぽん。
安倍川のすぐそばで、歴史を感じながらできたての安倍川もちを味わってみませんか?
目次
「石部屋(せきべや)」はこんなお店
安倍川橋の手前に店舗を構える「石部屋(せきべや)」は、200年以上の歴史があります。創業当時の建物は空襲で焼失してしまった為、古民家を移築しているそう。
趣のある店内は、ほっと落ち着ける雰囲気。多くの芸能人が訪れており、壁にはコメントとともに芸能人のサインが並んでいますね。
「石部屋(せきべや)」のメニュー
石部屋のメニューは、定番の「安倍川もち」か、わさび醤油で食べる「からみもち」の2種類のみ。入店したら、まずはイートインかテイクアウトかを伝えて注文をします。
- 安倍川もち:600円
- からみもち:600円
- 安倍川もち(2人前):1,200円
- 安倍川もち(3人前):1,800円
- 安倍川もち(4人前):2,400円
テイクアウトは2人前から。「冷蔵庫に入れないで下さい」と書いてあり、賞味期限は翌日まで。
これが老舗の安倍川もちだ!
こちらができたての「安倍川もち」と「からみもち」。どちらもお茶付き。
「安倍川もち」は、きな粉もちとあんこもちを楽しめてお得感あり。きな粉の上には豪快に白砂糖がかかっています。
やわうまー!


個人的に「あれ、安倍川もちより好きかも」って思ったのは、もう一方の「からみもち」。湯煎したおもちをわさび醤油で味わうという同じくシンプルな一品。
うまツーン!


老舗のお茶ってなんでこんな美味しいのかな。ああ、ほっこり。
「石部屋(せきべや)」のここがおすすめ
「石部屋」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- できたての安倍川もちを味わうことができる。
- 家族へのお土産としてテイクアウトもできる。
- 安倍川もちも良いがからみもちもおすすめ。
お店の情報
店名 | 石部屋(せきべや) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区弥勒2-5-24 |
電話番号 | 054-252-5698 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 木曜日 祝日の場合は前日 |
座席数 | 30席ほど |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(6台) |
駐車場は、店舗の横から奥に入ったところにあります。
まとめ
安倍川もちの老舗「石部屋」は、歴史を感じながら、できたての安倍川もちを味わえる名店でした。ぜひイートインでお楽しみください。