「サヴァカ」とは?
菊川の「サヴァカ」は、静岡の素材を中心としたジビエ料理に定評があるフレンチレストラン。
「ふじのくに食の仕事人」の「仕事人 of the year」に選ばれたシェフの熟練した技術をお楽しみください。
「サヴァカ」はこんなお店
自然に囲まれたエリアに店舗を構える「サヴァカ」。山々と茶畑、青空が織りなす色彩に気分がリフレッシュしますね。
木のぬくもりを感じる店内には大きな窓があって、景色を眺めながら食事をすることができます。個室もあり。
「サヴァカ」のメニュー
「サヴァカ」のメニューは、地元産のジビエと静岡の素材を中心に使用したおまかせのコース料理。
ランチコース
ランチは、フルコースでも3,800円と気軽に楽しめる値段設定。
- シェフお任せ 季節のランチ(Aランチ):2,550円
- お得なフルコース(Bランチ):3,800円
- 旬の食材を使った贅沢なランチ(Cランチ):5,900円
ディナーコース
ディナーは、普段使いから記念日まで対応可能。夜の雰囲気も素敵そう。
- シェフお任せ定番コース(Aディナー):5,500円
- 高級食材を使ったお得なフルコース(Bディナー):6,700円
- 特別な日のためのフルコース(Cディナー):9,000円
地元産のジビエと新鮮野菜を楽しもう!
Bランチのスタートは甘えびのマリネ。甘えびのやさしい甘みと野菜の食感が良好。
モンサンミッシェル産のムール貝。ニンニクの効いたアーリオオーリオソースが絶妙。食欲そそる豊かな味わい。


手作りハムとメジマグロが入った鮮やかな色合いのサラダ。ハムの旨味とさまざまな食感の妙。
ルタバガと呼ばれる西洋かぶのポタージュ。濃厚クリーミーでアメージングな旨さ。
魚料理は、サーモンと魚のすり身を長芋のガレットで挟んだ一品。サーモンはしっかり脂がのっています。
肉料理は、鹿のロースト。美しいピンク色の森町産・牝鹿。臭みもは全くなく、しっとりとした舌触りとほどよい歯ごたえ。
デザートは3種類楽しめるお得仕様。かぼちゃプリン、紅茶ゼリー、パッションフルーツとグァバのアイスで後味すっきり。
I LOVE 菊川!


「サヴァカ」のここがおすすめ
「サヴァカ」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 静岡の厳選された素材や地元産のジビエを使用。
- 木のぬくもりを感じるあたたかい印象の店内。
- 「ふじのくに食の仕事人」に選出されたシェフ。
お店の情報
店名 | サヴァカ(CavaK) |
---|---|
住所 | 静岡県菊川市沢水加791-11 |
電話番号 | 0537-37-1820 |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.13:30)、18:00~21:30(L.O.20:30) |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 24席 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(8台) |
まとめ
菊川の「サヴァカ」は、ジビエを中心とした丁寧な料理を楽しめるフレンチレストランでした。自然の中で、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。
▼「ゴ・エ・ミヨ」の特集記事はこちら。
-
-
『ゴ・エ・ミヨ2022(ゴエミヨ)』に掲載された静岡の飲食店まとめ!
『ゴ・エ・ミヨ2022』静岡掲載店 『ゴ・エ・ミヨ(ゴエミヨ)』は、フランス発祥のレストランガイド。日本に上陸したのは2 ...
続きを見る