「鳥さん」とは?
2018年11月末、静岡市葵区研屋町にオープンした「鳥さん」は、極上の焼き鳥をおまかせで楽しませてくれる大人なお店。
素材を活かしつつ、見事な焼き加減で仕上げる大将の腕には、もう惚れ惚れすること間違いなし。


「鳥さん」はこんなお店
閑静な研屋町で只者ではないオーラを漂わせる「鳥さん」。一見すると入りづらい雰囲気だけど、大将はとてもいい人なのでご安心を。
上品な小料理屋のような店内は、10席ほどのカウンターのみ。焼きの様子を眺めながら、ゆっくり食事をすることができます。

「鳥さん」のメニュー
「鳥さん」は、まず「おまかせ焼きとりコース」を味わって、足りなければ一品料理をいただくスタイル。
おまかせ焼きとりコース:3,100円
- 串もの
- 手羽小皿
- 焼やさい
- レバーパテ
- 口直し
- 鳥スープ

一品
- 鳥刺し:400円
- もも焼き:400円
- きつね:300円
- トマト:300円
- しば漬け:300円
- ミニそぼろ丼:400円
- アイス:300円
焼き鳥に合わせるお酒は、ビール・日本酒・焼酎・ワイン。日本酒は常時5種類ほどありますよ。
焼きの技術が光るおまかせコース
コースの前に一品料理の「鳥刺し」。湯引きした鶏の胸肉は、ソフトな舌触りでほどよい弾力。だし醤油の邪魔をしないくらいの存在感もいいですね。
ここから「おまかせ焼きとりコース」。まずはマイルドで優しい味わいの「鳥スープ」。
「ささみ」は、表面に熱が通ったぐらいの焼き加減で、中がピンク色。上品でありながら、色っぽさも感じます。
「おだんご」はいわゆるつくね焼き。驚くほどほろっとほどけて、噛み応えはしっかり。山椒が優しく香ります。
焼き鳥は、ビールや日本酒との相性も抜群。ついついお酒が進んでしまいますね。
ジュワッといいエキスが出てくる「マッシュルーム」。焼き鳥だけでなく野菜も美味しい。
「レバーパテ」はくどくない濃厚さ。鼻へ抜ける風味は、臭みもなく心地よいです。
上品な弾力の「ハツ」。こちらも臭みはなし。
塩とタレから選択できる「媛っこ地鶏」は塩をチョイス。ジューシーで脂の美味しさが際立っていますね。塩加減もバッチリ。
お口直しの大根は、自家製ポン酢でさっぱりと。
ほくほくな「さつまいも」。ふわっといい香り。
「レバー」は、パテ同様にくどくない濃厚さ。プルンとした食感を残した絶妙な焼き加減。もちろん臭みは皆無。
パリパリの皮と滴る上質な脂を楽しむ「手羽先」。レモンを絞ってさっぱりと。
素敵すぎる!


「鳥さん」のここがおすすめ
「鳥さん」のおすすめポイントをまとめてみました。
- お店の雰囲気や大将の人柄が素敵。
- おまかせでさまざまな焼き鳥を味わえる。
- おまかせの内容は日によって変わる。
お店の情報
店名 | 鳥さん |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区研屋町50 山内ビル1階 |
電話番号 | 054-270-8266(予約可) |
営業時間 | 18時〜23時 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 10席 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
まとめ
大人な雰囲気で焼き鳥を味わいたいなら、静岡市葵区研屋町の「鳥さん」へ。お酒を飲みながらじっくり楽しみましょう。
▼静岡市で焼き鳥を楽しむならこちらもおすすめ。
-
-
【鶏焼屋(とりやきや)】安くて美味しい清水を代表する焼き鳥屋!
「鶏焼屋」とは? 静岡市清水区で焼き鳥を食べるなら真っ先にオススメしたいお店、それが「鶏焼屋」。静岡鉄道・新清水駅からす ...
続きを見る
-
-
【鳥左衛門(ちょうざえもん)】素材と炭にこだわった静岡・七間町の焼鳥屋さん!
「鳥左衛門(ちょうざえもん)」とは? 静岡市葵区七間町の「鳥左衛門(ちょうざえもん)」は、素材と炭にこだわった焼鳥屋さん ...
続きを見る