静岡中部のグルメ 静岡市葵区

【美吟(びぎん)】鷹匠で美しい和食のハーモニーに酔いしれろ!

「美吟(びぎん)」とは?

鷹匠の「美吟」は、京都・祇園の割烹料理店で修行した大将が営む小料理屋さん。旬の素材を使用した上品でハイレベルな料理をぜひ味わってみてください。

はなげっくす
はなげっくす
どうしても沖縄の音楽グループを思い出してしまう。

沖縄料理は出ないから島人も海人も忘れて!
ぺこ
ぺこ

お気に入り

「美吟(びぎん)」はこんなお店

「ラカーブドナガフサ」や「breffee STORE」がある通りを北街道方面へ進むと見えてくる「美吟」。ライトアップされたアプローチは、さながら祇園のよう。

美吟のアプローチ

入店するとすぐに大将が迎えてくれます。4席のカウンターと掘りごたつ式の座敷席で、こぢんまりとした店内。

美吟の看板

「美吟(びぎん)」のメニュー

「美吟」のメニューは、四季を感じられるような旬の素材を活かした料理。季節や仕入れの状況によって内容は変わります。

「美吟」のメニュー

「美吟」のメニュー

はなげっくす
はなげっくす
静岡にいながら京都を感じられるのは嬉しい!

極上の京料理を味わおう!

この日のお通しは「ワラビとホタルイカの酢味噌和え」。お通しに手を抜かない心意気を感じる上々の幕開け。

ワラビとホタルイカの酢味噌和え

とろける旨さの「生南マグロ」。冬は氷見の寒ブリなども味わえます。

生南マグロ

「水菜と鴨ロースのサラダ」は、フランス産の鴨肉を使用。盛り付けが素晴らしく、旨味溢れる一品。

水菜と鴨ロースのサラダ

細く刻まれた「じゃがいもと牛肉のきんぴら」。シャキシャキした歯触りをわずかに残した絶妙な食感。

じゃがいもと牛肉のきんぴら

個人的なおすすめは「生麩の揚げ出し」。京都から取り寄せた老舗の生麩を使用。おつゆが神汁すぎる。ごくごく飲んじゃう。

生麩の揚げ出し

かつお出汁をしっかり感じられる「京風出し巻き」。これまた上品。

京風出し巻き

「おにかさごの梅肉巻き天ぷら」は、主張しすぎない甘めの梅を使用しているので、最後にちゃんとおにかさごの味が残ります。

おにかさごの梅肉巻き天ぷら

京油あげと九条ねぎを使用した「たぬきごはん」は、あんかけが具材をやさしく包み込んでいて、シメにぴったり。

たぬきごはん

うますぎノックダウン!

はなげっくす
はなげっくす
何も言えねぇ。

北島康介なの?古くない?
ぺこ
ぺこ

「美吟(びぎん)」のここがおすすめ

「美吟」のおすすめポイントをまとめてみました。

  • 京都にいるかのような雰囲気を感じられる。
  • 京都で修行された大将の確かな技術。
  • 旬の素材を使用した季節感のある料理を味わえる。

お店の情報

店名 美吟(びぎん)
住所 静岡県静岡市葵区鷹匠3-10-22
電話番号 ‪‬054-252-1608(予約可)
営業時間 【火~土】17:30~23:00(L.O.22:00)
【日】17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日 月曜日、第3日曜日
座席数 18席
タバコ 完全禁煙
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)

まとめ

どの料理も美味しくて、間違いなく静岡駅周辺でトップクラスの「美吟」。おもてなしにも最適です。

小料理屋に関する記事はこちら

▼静岡市内でディナーをお探しの方はこちら。

静岡市のおすすめディナー至極の16選!夜な夜な食べ歩くグルメブロガーが厳選したぞ!

静岡市のおすすめディナーをまとめてみた 夜のデートや接待、女子会、男子会、独りごはんを華麗にキメたい、失敗したくない。そ ...

続きを見る

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-静岡中部のグルメ, 静岡市葵区
-,