「お抹茶こんどうの食堂」とは?
静岡市葵区常磐町の「お抹茶こんどうの食堂」は、日本茶インストラクターの店主さんが営むおしゃれな食堂。
静岡茶の提供はもちろん、メイン料理が選べる定食や抹茶を使用したアルコールメニューなど、注目ポイントあり。
 
		 
		目次
「お抹茶こんどうの食堂」はこんなお店
青葉通り沿いの青葉通交番から常磐公園方面に歩いて行くと左手に見えてくる「お抹茶こんどうの食堂」。

 
		落ち着いた雰囲気で清潔感のある店内。入ってすぐにカウンター席、奥にはテーブル席があります。

「お抹茶こんどうの食堂」のメニュー
「お抹茶こんどうの食堂」では、ランチとディナー共通で定食をいただくことができます。
ランチ
ランチのメインメニューは2つの定食。どちらもメイン料理は複数から1つ選択可能。11:30~14:00。
自然薯とろろ汁の昼定食:1,500円
お茶、自然薯とろろ汁、ご飯、小皿、小鉢、味噌汁、漬物
おすすめ昼定食:1,200円
お茶、ご飯、小皿、小鉢、味噌汁、漬物
メイン料理の一例は以下の通り。鶏肉や豚肉がメインですが、日替わりもいくつかあるので迷ってしまいますね。
- 日替わり
- お刺身
- 焼き魚
- フライ/カツ
- 鶏つくねのスキレット焼
- 鶏モモの唐揚げ
- 鶏モモの塩焼き 柚子胡椒
- 豚ヒレ焼き 田楽味噌
- 豚肩スライスの生姜焼き
- 豚肩の塩焼き
ディナー
ランチと同じく、メインメニューは2つの定食。ドリンクはアルコールからも選ぶことができます。18:00~21:00 L.O.。
自然薯とろろ汁の夜定食:2,000円
お通し、ドリンク、自然薯とろろ汁、ご飯、小皿、小鉢、味噌汁、漬物
おすすめ夜定食:1,700円
お通し、ドリンク、ご飯、小皿、小鉢、味噌汁、漬物
ランチと同じくメイン料理を選びましょう。夜も変わらず定食をいただけるのは嬉しいですね。
 
		人気のランチに潜入!
まずは、日本茶インストラクターのご主人が厳選した本山茶で喉を潤しましょう。

ででーんと登場「自然薯とろろ汁の昼定食」。メインは「鶏つくねのスキレット焼」。

ぐつぐつと音を立て、香ばしい匂いのタレをまとったスキレット上の鶏つくね。黄身を落とせば魅力倍増。


こんがり焼き上がってカリッとした面と食欲そそる濃いめのタレがたまりません。

小皿や小鉢は日によって変わります。副菜の楽しみがあるのは良いですね。

本山産の自然薯を使用したとろろ汁。無料の佃煮を合わせると変化を楽しめます。つべこべ言わず無心でかき込もう。


いいね!

 
		 
		「お抹茶こんどうの食堂」のここがおすすめ
「お抹茶こんどうの食堂」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 昼・夜ともに定食をいただくことができる。
- 定番から日替わりまで、メイン料理の選択肢が豊富。
- 日本茶インストラクターこだわりのお茶。
お店の情報
| 店名 | お抹茶こんどうの食堂 | 
|---|---|
| 住所 | 静岡県静岡市葵区常磐町2-4-5 | 
| 電話番号 | 090-8130-1274 | 
| 営業時間 | 11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~22:30(L.O.22:00) | 
| 定休日 | 木曜日、第3水曜日 | 
| 座席数 | 17席ほど | 
| タバコ | 完全禁煙 | 
| 駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) | 
まとめ
「お抹茶こんどうの食堂」は、豊富なラインナップからメイン料理を選べるおしゃれな食堂でした。こだわりのお茶も併せてお楽しみください。
 
               		           		  