「オステリア ボナビータ」とは?
「オステリア ボナビータ」は、お手頃な値段でハイクオリティの料理をいただけるイタリア料理店。
地元で愛される地域密着型のイタリアンで、大満足のランチ・ディナーをお楽しみください。
目次
「オステリア ボナビータ」はこんなお店
駿府城公園を北上した住宅地にある「ボナビータ」。夜は電飾とイタリアの国旗が目印。外観自体に派手さはなく素朴で好感が持てますね。
店内はカジュアルな雰囲気。居心地が良くてゆっくりと過ごすことができます。
「オステリア ボナビータ」のメニュー
「ボナビータ」のメニューは、どれも独特な味付けはなく、日本人に馴染みやすい感じ。特にパスタの美味しさには定評あり。
アラカルトの一例
- 特製前菜の盛合せ(一人前):700円
- トリッパのトマト煮込み:900円
- ベーコンと赤唐辛子のトマトソース(ブカティーニ):1,000円
- 特製ミートソース(リガトーニ):1,100円
- イカスミのリゾット:1,300円
- ホタルイカと菜の花のガーリックソテー:800円
- カサゴのアクアパッツァ:1,200円
- 国産豚ロース肉のチーズ入りカツレツ:1,600円
- 牛ロースのタリアータ:2,300円
ランチメニュー
- Aランチ(サラダ・パスタ):1,100円
- Bランチ(サラダ・スープ・パン):990円
- Cランチ(前菜・スープ・パン・パスタ):1,430円
どの料理も傑出している
あっという間に出てくる「特製前菜の盛合せ(二人前)」。野菜と魚介がたっぷり。冷たい前菜で統一。
季節もの「ホタルイカと菜の花のガーリックソテー」。相性抜群の最強タッグ。ガーリックの風味がバッチリ効いています。
本日のハイライトは「イカスミのリゾット」。臭みなし旨味たっぷり。正直めちゃくちゃうまい。必食!
メインの「国産豚ロース肉のチーズ入りカツレツ」は、サクサクのカツとチーズ・トマトの出会いがブラボー。
リガトーニというショートパスタを使用した「特製ミートソース」。パスタの噛み応えはベストコンディション。口に入れる度に、穴に詰まったソースが飛び出してきて、口福の嵐。
シンプルで甘さ控えめな「ベイクドチーズケーキ」。デザートは10種類以上という充実のラインナップ。
んまー!


「オステリア ボナビータ」のここがおすすめ
「ボナビータ」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 地元で愛されているカジュアルなイタリアン。
- どの料理も味付けのバランスが良い。
- 値段もお手頃。普段使いにぴったり。
お店の情報
店名 | オステリア ボナビータ |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区大岩二丁目29-18 |
TEL | 054-908-8237(予約可) |
営業時間 | 11:30~14:30、17:30~21:30 ※日曜ランチのみ11:30~15:30 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 不明 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(3台) |
道を挟んで店舗向かいに駐車場が1台分あるようですが、第2駐車場には2台分あります。地図通りに進めば問題なし。
まとめ
「ボナビータ」は、カジュアルで居心地の良いイタリア料理店でした。デートだけでなく、ファミリーでの利用にもぴったりです。