「irodori(イロドリ)」とは?
函南にある「irodori(イロドリ)」は、パティシエの浅賀さんが作り出すケーキや焼き菓子を味わうことができるパティスリー&カフェです。
古民家という落ち着く空間にゆったり流れる時間。魅惑のケーキ。どれも素晴らしすぎて、完全に心を鷲掴みされました。
「irodori(イロドリ)」はこんなお店
「イロドリ」は、伊豆箱根鉄道・伊豆仁田駅の目の前にある古民家カフェ。門構えがすでにおしゃれ。期待度高めの外観。
黒い門をくぐり玄関へ。新緑に囲まれる季節はまさに癒し。心地良い風が通り抜けて、最高の気分。
これが本当にパティスリー&カフェなのか。静岡にいながら鎌倉にでも来たかのような感覚。ワクワクが加速してしていきます。
クラシックな店内は、ただ古いというわけではなく、クラシックの中にモダンな要素も垣間見え、とってもおしゃれ。
窓際の席に通していただきました。うわー、こりゃたまらん。なんて素晴らしい席なんだ。この時点ですでにかなり感激。
店内を見渡すと、たくさんのアンティーク家具が設置されており、ムード作りがお見事。
どの席も特別感に満ち溢れていて、お店の魅力を体感できることでしょう。
広めのトイレは、廊下との間に段差がなく、まるで部屋の延長のよう。従来のトイレのイメージを覆す造りだけど、部屋と同じ雰囲気なので、感動が損なわれることはありません。
「irodori(イロドリ)」のメニュー
「irodori」では、季節によってさまざまなスイーツに出会うことができます。「ストロベリーショートケーキ チョコレートがけ」は、インスタ映えする定番メニュー。
メニューの一部
- ストロベリーショートケーキ(冬春季):850円
- ストロベリーショートケーキ チョコレートがけ(冬春季):900円
- ピスタチオのショートケーキ:1,000円
- ティラミス(気まぐれ):800円
- くるみ入りアップルパイ:750円
- クリームチーズパイ:750円
- バナナカスタードパイ(秋冬季):750円
- レモンパイ(春夏季):750円
- 巨峰のタルト(夏季):800円
- マロンのタルト(秋季):800円
11:00〜15:00の時間帯は、ランチメニューの注文も可能。サラダ・ピクルス・ドリンク付き。
ランチ
- ミートパイプレート:1,380円
- キッシュプレート:1,380円
- クロックムッシュプレート:1,380円
ハイレベルのスイーツに感動!
個人的におすすめの「ティラミス」。きめ細かい生クリームがそっと寄り添います。
見よ、幸せの断面を!甘味と苦味がバランス良く口の中で合わさっていきます。
つやのある飴色の「アップルパイ」は、ゴロゴロのりんごがたっぷり。バニラアイスと生クリームと一緒に。
表面は一瞬のパリッとした食感のあとしっとり甘い感じ。りんごは、バター・はちみつ・カルバトス(りんごが原料の蒸留酒)で煮てあるそう。
ほんのりシナモンが香ります。くるみの食感も良いですね。
アップルパイ・生クリーム・バニラアイスが一体化した時の至福感がすさまじいです。これは言葉では伝えられません。実際に食べてみてください!
「irodori」の定番「ストロベリーショート ケーキチョコレートがけ」。ヴィジュアルが反則すぎる!こちらも負けず劣らずの完成度。
感動が止まらない!
![はなげっくす](https://hanagex.com/wp-content/uploads/2017/05/harapeko01-150x150.jpg)
![ぺこりーぬ](https://hanagex.com/wp-content/uploads/2017/05/harapeko03-150x150.jpg)
お店の情報
店名 | irodori(イロドリ) |
---|---|
住所 | 静岡県田方郡函南町仁田195 |
電話番号 | 055-970-1666 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
座席数 | 20席 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり(お店の隣に3台、すぐ近くの駐車場に6台分) |
まとめ
「irodori(イロドリ)」は、ゆったりとした時間の流れる素敵な古民家カフェでした。三島・函南エリアでカフェをお探しの方は要チェック!