観光・イベント 静岡県中部

【全景の茶の間】富士山と駿河湾を見渡せる圧倒的なパノラマビュー!

「全景の茶の間」とは?

全景の茶の間」は、最高の景色を眺めながらお茶ができる日本平山頂に設置されたティーテラス。

目の前の絶景と大自然の空気を感じながら、思い切りリフレッシュしてみませんか?併せて周辺の観光も楽しんじゃいましょう。

取材日は2022年2月26日

お気に入り

「全景の茶の間」の概要

「全景の茶の間」があるのは静岡市を代表する景勝地・日本平。受付は一度は泊まってみたいこちらの日本平ホテル内にあります。

日本平ホテルの外観

館内からは広大な庭園と富士山、駿河湾、清水の街並みがどーん!下のテラスラウンジにて荷物を受け取ってください。

日本平ホテルの館内

お庭に出てまっすぐ進むと緑の歩道に突き当たるので、そこからひたすら右手に進みます。景色を見ながら10分弱のお散歩を楽しみましょう。

茶の間までの道

茶の間までの道

ここをこう行って、そこをこう行って、ここをこーこーで、はい到着!いい運動になりましたね。お疲れ様でした!

茶の間までの道

茶の間までの道

茶の間までの道

茶の間までの道

茶の間までの道

ぺこりーぬ
ぺこりーぬ
おい、道案内を略しすぎだろ(笑)

受付で案内図をもらえるので大丈夫!
はなげっくす
はなげっくす

絶景とお茶と癒しの極上体験

見よ「全景の茶の間」からの眺めを!圧倒的なパノラマビュー!爽快すぎる。絶景を独り占め。しばらく何も考えずにぼーっとしてしまいました。

全景の茶の間からの眺め

全景の茶の間からの眺め

煎茶とポット、茶器・ほうじ茶・お菓子・茶器をテーブルにセッティング。さあ、茶会のスタートだ。

荷物をテーブルにセッティング

甘味と苦味のバランスが良い煎茶。自然の声に耳を傾けながら飲むお茶は格別ですね。あー幸せ。

煎茶

ほうじ茶もとっても飲みやすい。やわらかい飲み口でクセが少なめ。甲乙つけがたい。こっちも好き!

ほうじ茶

瞑想・ヨガ・昼寝・読書、過ごし方は自由。じりじりと照りつける太陽、心地良く頬を撫でる風、鳥の鳴き声を聞きながら、ゆっくり流れる時間に身を委ねましょう。

全景の茶の間からの眺め

完全に癒された!

はなげっくす
はなげっくす
見て見て!(←前傾姿勢をとってる)これがほんとのぜんけいだね!

お前、今すぐ茶の間さんに謝りに行け。
ぺこりーぬ
ぺこりーぬ

「全景の茶の間」のここがおすすめ

「全景の茶の間」のおすすめポイントをまとめてみました。

  • 景勝地・日本平からの広大な景色を眺めることができる。
  • 美味しいお茶とお菓子を提供してもらえる。
  • 日本平ホテルの庭園も散歩できちゃう。

茶の間の情報

名称 全景の茶の間
受付場所

静岡県静岡市清水区馬走1500−2(日本平ホテル)

貸出時間

90分

料金 3,000円/1人
※茶農家が育てたお茶のふるまい付き
予約方法 「全景の茶の間」の予約はこちらから

まとめ

「全景の茶の間」は、素晴らしい景色を見下ろしながら、特別な時間を過ごせるティーテラスでした。日本平もセットで楽しめるので観光にぴったりです。

これからの季節、夏模様の富士山が顔を覗かせます!

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-観光・イベント, 静岡県中部
-