富士宮市 静岡東部のグルメ

【暮らしカフェ】こだわりのインテリアがもたらす癒し、富士宮の隠れ家カフェ!

「暮らしカフェ」とは?

2019年8月、富士宮市淀師にオープンした「暮らしカフェ」さんは、ゆっくり静かなひと時を過ごしたい方にオススメのカフェ。

暮らしカフェの栞

街に面した高台のアパートをリノベーション、緩やかな時間の流れと暖かみのある空間に生まれ変わっています。

テツ
テツ
テツのカフェ記事第32弾は、富士宮の隠れ家カフェ!どうぞご覧ください。

お気に入り

「暮らしカフェ」はこんなお店

富士宮市内を通る県道184号線沿い、静かな住宅街の中にあるのが暮らしカフェさん。

暮らしカフェの外観

看板が控えめ&元の建物がアパートということもあり、知らない人が見つけるのは少し難しいかも。入り口は建物の左側。

暮らしカフェの外観

暮らしカフェの入口

ここまで来るとわかるのですが、実は建物がある場所は街に面した高台で、遠くの山まですっきりと見通すことができます。

すぐ下に見えるのは、富士宮で盛んなニジマスの養殖池という珍しい光景。

暮らしカフェからの風景

中に入れば、外側とのギャップに驚きます。白い壁の明るいイメージに木の暖かさが合わさった、どこか懐かしさも感じる落ち着いた空間。

暮らしカフェの店内

一人用の席もあるので、大勢で集まって語るというよりは、自分の時間をゆっくりと過ごすのに適しています。

暮らしカフェの店内

施工は同じ富士宮市にあるspace Wazoさんのリノベーションも手掛けたhands worksさんによるもの。

別の古民家のリノベーションで出た板材を加工して床板に使用するなど、さまざまな工夫がされています。

暮らしカフェの店内

椅子やテーブルについても店主が所有していたもの以外に、富士宮市内で廃業した助産院から譲り受けた机などがあって、お店の独特な雰囲気づくりにひと役かっていますね。

暮らしカフェの店内

店内の窓からも富士宮の街並みがよく見渡せます。ちなみに養鱒場の池も眼下にあって、目をこらすともの凄い数のニジマスが見えます(笑)

暮らしカフェの店内

暮らしカフェからの眺め

「暮らしカフェ」のメニュー

メニューはドリンク・フード含めて4品のみ(2020年1月現在)。

メニュー

  • コーヒー(HOT/ICE):500円
  • 紅茶(HOT/ICE):500円
  • ハニートースト:600円
  • ピザ:700円

非常にシンプルですが、パンやピザ生地は自家製、コーヒーも地元のロースタリーシロネコさんのブレンドで、ポイントを押さえたメニューになっています。

喧騒を忘れてホッとひといきカフェタイム

暮らしカフェさんのピザは、キノコとシラスのハーフ&ハーフが基本スタイル。コーヒーは少し深めのコクと穏やかな香りで、さらに落ち着いた時間を提供してくれます。

ピザとコーヒー

軽食にピッタリな小ぶりのサイズですが、たっぷり盛られたキノコの旨味、チーズと好相性なシラスとバジルの味わいは、どちらも美味しく大満足。

キノコのピザ

シラスのピザ

「暮らしカフェ」のここがおすすめ

「暮らしカフェ」のおすすめポイントをまとめてみました。

  • ゆったりとした隠れ家的な雰囲気。
  • 街を見渡せる高台からの眺め。
  • 店主の人柄にも癒される。

お店の情報

店名 暮らしcafe(カフェ)
住所 静岡県富士宮市淀師535-2
電話番号 10:00~17:00
※土曜は少し長めに営業。
営業時間 11:00〜19:00
定休日 日曜日・月曜日・火曜日
座席数 12席ほど
タバコ 完全禁煙
駐車場 あり

まとめ

富士宮市淀師の暮らしカフェさんは、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせる隠れ家的なお店でした。

日々の暮らしの中にホッとひと息つける時間を、ここで過ごしてみてはいかがでしょうか?

カフェに関する記事はこちら

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

tetsu

インスタフォロワー2万人以上!静岡市のカフェ通・tetsuさん。「はらぺこリズム」でカフェ記事を担当してもらっています。その情報網と情報量には感服するばかり。はなげっくすが信頼を寄せるカフェ好きナイスガイに、ぜひ注目してみてください。

-富士宮市, 静岡東部のグルメ
-