「12(TWELVE)」とは?
シアトル出身で静岡在住の建築家・デレック氏がプロデュースしたアメリカ西海岸のクラフトビールを提供するビアパブ「12(TWELVE)」。
2017年12月、おしゃれカフェ「パールストリート(Pearl Street)」が入っているビルの1階にオープンしました。
クラフトビールを取り扱うお店が多く生まれている静岡の街に、新しい風を吹き込む最注目のお店ですよ。
※現在はすぐ近くに移転。
目次
「12(TWELVE)」はこんなお店
鷹匠の抹茶スタンド「CHA10」のような都会的なデザインだと思ったら、どちらもデレック氏の設計によるものでした。ガラス張りで、店内の雰囲気がよくわかるのが良いですね。
ちなみに、玉川地区にあるウイスキーの蒸溜所「ガイアフロー静岡蒸留所」もデレック氏の設計によるもの。
カウンター中心の店内は、スタッフの方に話しかけやすく、知らないお客さんとも仲良くなれちゃいそうな造りになっています。友達同士でもカップルでも、はたまた1人でも楽しめそう。
スタッフの方が、どんなタイプのビールがあるのか教えてくれるので、クラフトビール初心者でも安心。わたしたちがどのビールにしようか迷っていたら、テイスティングもさせてくれました。ありがたやー。
なぜ「12」という数字が使われているの?
なぜ「12(TWELVE)」なのか、店名の由来をスタッフの方に聞いてみました。
オーナーが、アメフトチーム「シアトル・シーホークス」の大ファンということで、チームにとって大切な12番を店名にしたそうです。
「ファンは12番目の選手」という位置付けで、永久欠番になっているのだとか。なるほど、そういう特別な数字だったんですね。
「12(TWELVE)」のメニュー
「12(TWELVE)」のクラフトビールは、IPA(インディア・ペールエール)中心なので、IPA好きには特におすすめ。
インディア・ペールエール (英語: India Pale Ale; IPAとも) は、中程度かそれよりもやや高いアルコール度数をもつエール。液色は銅のような明るい琥珀色。ホップの風味が強くて苦味がある。しばしば、麦芽のフレーバーを伴う。IPAは通常ペールエールのカテゴリーに入れられる。
インディア・ペールエール - Wikipedia
アサヒスーパードライみたいなキレがあってスッキリ系のビールが好きな人には、ちょっと適さないかもしれませんが、飲みやすいビールもあるのでいろいろ試してみてください。
その日に飲めるビールは、頭上にある電光掲示板で確認しましょう。常時8種類くらいの樽生ビールを楽しめます(日によって変わります)。こちらは一例。
缶ビールもたくさん取り揃えていますよ。こちらも電光掲示板に書いてあるので、気になったビールを自ら冷蔵庫に取りに行ってください。
こちらがフードメニュー。フライドポテトやからあげ、ステーキなど、ビールに合いそうな料理が15種類ほどありました。
お気に入りのビールを探すのが楽しい
基本的に、IPAはホップが強いので、苦みがあって華やかに香ります。アルコール度数が高めでも飲みやすいビールなど、IPAでもいろいろあるので、お気に入りを見つけてみてください。
見た目がほぼ同じですが、左が「3 GRID IPA」、右が「EMERALD IPA」です。
Fremont Brewingの「Lush IPA」は、華やかに香って後味すっきりで飲みやすかったですね。グイグイいけちゃうやつ。
静岡市葵区大岩のお花屋さんが栽培している野菜を使った「フラワータクミノサラダ(750円)」。新鮮で力強さがありました。
試してもらいたいのが「タマゴノピクルス(300円)」。5種類のスパイスと3種類のハーブを使っているという半熟卵のピクルス。


オリジナルのメキシカンソースを使用しているという「チキンナゲットトオニオンリング(780円)」は、当然ですがビールに合いますね。
「12(TWELVE)」のここがおすすめ
「12(TWELVE)」のおすすめポイントをまとめてみました。
- 都会的なデザインのお店でおしゃれに呑める。
- シアトルのクラフトビールをたくさん取り揃えている。
- IPA中心なので、IPA好きにはたまらない。
- スタッフに話しかけやすい造りなのでいろいろ聞ける。
お店の情報
店名 | 12(TWELVE) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区紺屋町7-14 1F |
電話番号 | 054-204-2707 |
営業時間 | 16:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 15席ほど |
タバコ | おそらく喫煙可能 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
まとめ
静岡の紺屋町にある「12(TWELVE)」は、シアトルのクラフトビールを存分に味わえるビアパブでした。
IPAを気軽に楽しめるので、ぜひサクッと1杯だけでも立ち寄ってみてください。
▼静岡市でクラフトビールを飲むならこちらもおすすめ。