静岡中部のグルメ 静岡市駿河区

【三六(さんろく)】静岡駅南の和風居酒屋でハイコスパのコースを堪能しよう!

「三六(さんろく)」とは?

三六(さんろく)」は、駅南で50年以上続く歴史ある飲食店。もともとはうなぎ屋で、2012年に和風居酒屋としてリニューアルしました。

居酒屋感覚でリラックスしながら、ハイコスパのコースと名物のうなぎを堪能しましょう!

お気に入り

「三六(さんろく)」はこんなお店

静岡駅南口から徒歩8分、住宅地にひっそりとお店を構える「三六」。積み重ねた歴史が放つオーラをひしひしと感じます。

三六の外観

落ち着いた雰囲気の店内は、カウンターのほか個室もあり。和風居酒屋というふれこみだけれど、小料理屋と言ったほうがイメージには合うかもしれません。

はなげっくす
はなげっくす
大人のデートや接待にもぴったりだよ!

「三六(さんろく)」のメニュー

「三六」のメニューは、お造りや焼き魚などの魚料理が中心。もちろん伝統のうな重もあります。まずはお得なコースで味を体感してみるのがおすすめ!

メニューの一例

  • 各種お造り:700円〜
  • 金目鯛かぶと煮:1,400円
  • 太刀魚塩焼き:1,100円
  • サワラ幽庵焼き:1,000円
  • 黒毛和牛ローストビール:2,000円
  • 朝霧高原豚串焼き:450円
  • 白えび唐揚げ:600円
  • 遠州塩ゆでジャンボ落花生:800円
  • 各種コース:4,500円〜5,500円

これが三六のコースだ!

個室でリラックスしながら、「海つぼ」「ほうれん草とキノコのおひたし」と生ビールで開宴の狼煙。

海つぼとほうれん草とキノコのおひたし

素材の味が活きている「子持ち鮎の唐揚げ」「生シラス」「カツオのお造り」

子持ち鮎の唐揚げ

生シラスとカツオのお造り

パリパリの食感とふわふわな身がたまらない「甘鯛松笠焼き」。上品な一品。

甘鯛松笠焼き

「お造りの盛り合わせ」本鮪・イサキの炙り・金目鯛の炙り・赤イカの揺るぎないフォーメーション。

お造りの盛り合わせ

クリーミーな味わいが口福体験に誘う「白子の茶碗蒸し」

白子の茶碗蒸し

タルタルソースをたっぷり身にまとった小ぶりな「カキフライ」。サクサクうまー。

カキフライ

安いコースなのに、食べたかった「うな丼」が出てきてびっくり!コースの締めにちょうどいいサイズ。これぞ「三六」伝統の味。

うな丼

完全なる優良店!

はなげっくす
はなげっくす
さんろくぅうううう!

いや、ただ店名を叫んだだけやん。
ぺこ
ぺこ

「三六(さんろく)」のここがおすすめ

「三六」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。

  • 地元で50年以上愛されている優良店。
  • 上等な雰囲気が漂う和風居酒屋。
  • コースが圧倒的にハイコスパ。

お店の情報

店名 三六(さんろく)
住所 静岡県静岡市駿河区稲川3-6-24
TEL 054-282-7987(予約可)
営業時間 17:00~22:00
定休日 月曜日
座席数 40席(個室あり)
タバコ 不明
駐車場 あり

まとめ

「三六」は、気軽に上等な食事ができる駅南の和風居酒屋でした。ぜひコースでその実力を味わってみてください。

小料理屋に関する記事はこちら

※営業時間・定休日・金額については、現在と異なる場合があります。予めご了承ください。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-静岡中部のグルメ, 静岡市駿河区
-, , , , , , , , , , , ,