料理がうまい居酒屋「きえん」
静岡市清水区の清水銀座付近に「きえん」というご夫婦(だよね?)で営んでいる小さな居酒屋があります。正直あまり期待はしていなかったのですが、これが良い意味で裏切られました。グルメな私が太鼓判を押しましょう(誰なの?w)。
「きえん」の外観と店内の様子
赤提灯に誘われ、期待と不安が入り混じるそんな心境で入店。
お店は縦長で、入口からはカウンターしか見えなかったのですが、テーブルもありました。24席とそれほど広くはありませんが、「THE居酒屋」といった感じで、かなりアットホームな雰囲気。落ち着きますね。
メニュー
お手軽・お食事・サラダ・焼き物・揚げ物・フライと、居酒屋メニューが並びます。「揚げ物とフライって同じじゃね?」という思いをこらえていましたが、どうやらフライは串揚げっぽいですね。
ドリンクは、ビール・ワイン・ウイスキー・ハイボール・焼酎・日本酒・冷酒・梅酒・泡盛・サワー・ソフトドリンクと一通り揃っています。すず音もありますね。
焼酎は、伊佐美や魔王などいろいろ揃っています。ただ残念なことに、私はビールしか飲みません。
料理のレベルが高め
ドライプレミアムで乾杯。雑味がなくスッキリ喉ごしが良いです。きれいに洗浄されているようで、飲み終わった後のグラスには、しっかりエンジェルリングもできていました。
こちらはお通し。うまいビールを飲みながら、しばしこれで空腹を黙らせます。
魚介のカルパッチョ(750円)。うーん、彩りが素晴らしいですね。テンションがぐっと上がります。たこ・えび・サーモンなど、食感の変化も楽しい。これは絶対に頼むべし!
焼き鳥はちょっと高いなと思いましたが、その分大きめでした。それなら許そう。せせり(2本で400円)とぼんじり(2本で400円)。焼き加減もいい。
焼き鳥にかぶりつき、ビールをグイッと飲む。当然ですが、相性は抜群です。クゥーーー!至福の時。ビールがうまいのか、焼き鳥がうまいのかよくわかりませんが、まあ両者でしょう。
揚げ出しなす(500円)。つゆを吸った天かすとなすが名コンビの一品。つゆの味もしょっぱくなくていい塩梅。
豚ヒレから揚(700円)。衣がちょっと厚めでカリカリ。豚ヒレは柔らかくソースはさっぱりで、見た目よりもしつこくありません。
「きえん」の料理はどれも美味しくて大満足。他の料理も気になります。これはリピート決定ですね。
お店の情報
店名 | きえん |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区銀座8-16 |
電話番号 | 054-365-1505 |
営業時間 | 17:30〜24:00 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 24席 |
タバコ | 不明(おそらく大丈夫) |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり |
まとめ
「きえん」は1人でもグループでも楽しめるアットホームな小さな居酒屋。静岡っぽい料理は、もつカレー煮込みぐらいですが、料理のレベルが高めなので、すごくおすすめです。
そうだ、今日は「きえん」に行こう。
ちなみに「きえん」のすぐ近くに、広々空間がおすすめの「1LDK」があります。