「壱(いち)」とは?
人宿町で人気の「壱(いち)」は、枠にとらわれない個性派の日本料理店。
おまかせコースと日本酒を味わいながら、じっくりと大人の時間を楽しめるお店です。デートや接待におすすめ。
「壱(いち)」はこんなお店
「SOZOSYA Mビル」の1階で、人宿町の夜をやさしくぼんやりと照らす「壱」。
店内は静かで落ち着いた雰囲気。店主さんの調理を眺められるカウンターのほか、個室もあり。


「壱(いち)」のメニュー
ランチの「炊きたて土鍋ご飯とおばんざい」は、16品が並ぶインスタ映え必至の人気メニュー。お得なランチコースもあり。
ランチ
- 炊きたて土鍋ご飯とおばんざい:2,500円
- お昼のミニ会席:3,500円
- 昼の懐石コース:5,000円〜10,000円
ディナーは「おまかせ懐石コース」のみ。内容は金額によって変わります。
ディナー
おまかせ懐石コース:5,000円〜10,000円

バラエティ豊かな懐石コース
「おまかせ懐石コース(7,000円)」の始まりは、ヤリイカと芹を合わせた一品。
身が引き締まっている明石の鯛は土佐醤油で。
濃厚な「フォアグラの茶碗蒸し」は、京人参の餡によってくどくならない工夫。
外はカラッと中はねっとりの「海老芋の唐揚げ」は山椒塩で。
なめらかでクセがない「レバーペースト」。メープルシロップをかけるとまた違った味わいに。
噛み応えしっかりの京鴨、とってもやわらかい聖護院大根。
香ばしく焼かれた大ぶりの「ふぐの白子」。上にかかっているのはからすみ香煎。
「信州プレミアム牛のローストビーフ」は、ジュワッと旨味が溢れて幸福感で満たされる一品。こりゃうまい。
身がふんわりやわらかい「甘鯛のカブみぞれ仕立て」。柚子がさわやかに香ります。
粒山椒の刺激がたまらない「じゃこ飯」。お味噌汁の濃さは控えめで、ごはんとのバランスが良好。
デザートにプリンをいただいて、ごちそうさまでした。
口福やーん!


「壱(いち)」のここがおすすめ
「壱」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 日本料理という枠にとらわれない内容。
- ランチのおばんざいはインスタ映え。
- おまかせの懐石コースは5,000円〜。
お店の情報
店名 | 壱(いち) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区人宿町1-1-10 SOZOSYA Mビル 1F |
電話番号 | 054-204-0037(完全予約制) |
営業時間 | 12:00〜14:00(L.O.) 18:00〜22:00(L.O.) |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 14席(個室あり) |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
まとめ
人宿町の「壱」は、バラエティ豊かな料理を味わえる日本料理店でした。デートや接待で、大人の夜を楽しみましょう。