「CAFE長兵衛」は静岡の田舎カフェ
静岡市のオクシズと呼ばれるエリア・葵区水見色にある「CAFE長兵衛」は、およそ80年前の古いお茶工場をリノベーションしたおしゃれな田舎カフェ。
自慢の窯焼きピザとこだわりコーヒーを楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!ワンちゃんと一緒に入店も可能ですよ。
「CAFE長兵衛」はこんなお店
2017年9月にオープンした「長兵衛」は、オクシズの古民家カレー店「さじっとの家」のすぐ近くにあります。きれいにリノベーションされているので、これがボロボロのお茶工場だったとは思えません。
長野県の天然記念物である川上犬のソラやメイが看板犬になっているからか、犬のイラストが描いてありますね。
めちゃくちゃ素敵な店内です。木のぬくもりたっぷりでゆっくり落ち着けますね。
お一人様でも大丈夫。カウンター席もしっかり完備されています。明るくていいですね。
ペレットストーブがあるので寒さの厳しいオクシズでも安心。あったかいです。
店内はすごくきれいなのですが、梁や土壁は残しているそうで、昔と今が同居する感じがたまらなく良いですね。
「CAFE長兵衛」のメニュー
メインは窯焼きピザで、スタンダードな「マルゲリータ」から季節限定ピザまで6種類。田舎らしい「ジビエバゲットサンド」もあります。それぞれ、サラダやスープなどを付けることが可能。
単品のコーヒーは、好みに合わせた選択肢を各種取り揃えている印象。ビールやワインがあるので、運転手じゃない方はピザと一緒にお酒も楽しめますよ。
健康的なスムージーや富士宮・土井ファームのアイスもあります。
こだわりピザ
Bセット(+600円)のサラダとスープ。この日は「ごぼうのスープ」でした。
スープはしっかりごぼうの味がします。ピリッとアクセントになっている胡椒の存在も良いですね。
こちらが、メインの「サラダピッツァ(980円)」と「マルゲリータ(980円)」。
「マルゲリータ」は、シンプルなので生地のモチモチ感がよくわかります。手作りトマトソースの酸味とフレッシュバジル、モッツァレラチーズの相性はもちろんGood。
名前の印象とは裏腹に食べ応えのある「サラダピッツァ」。生地の上にはチーズがのっていてちょっとカリカリ。サラダのフレッシュ感と自家製ドレッシングの酸味、ほのかな甘味を感じます。
セットのドリンクは「長兵衛ブレンド」をチョイス。ガテマラ・ブラジルを主にして、数種類をブレンドしているそうです。バランスが良く、かなり飲みやすいですね。
満足やー。


「CAFE長兵衛」のここがおすすめ
「長兵衛」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 古いお茶工場をリノベーションしたおしゃれな雰囲気のカフェ。
- 本格的な窯焼きピザと各種タイプの異なるこだわりコーヒーを味わえる。
- ワンちゃんも入店OKなので、ドッグカフェとしても利用可能。
お店の情報
店名 | CAFE長兵衛 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区水見色880 |
電話番号 | 054-270-1017 |
営業時間 |
【4月〜10月】10:00〜17:00 【11月〜3月】10:00〜16:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
座席数 | 20席ほど |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり |
店舗のすぐ前にある駐車場は「さじっとの家」と共同になっています。
まとめ
自慢のピザとこだわりのコーヒーを味わえる「CAFE長兵衛」は、おしゃれで素敵な雰囲気のカフェでした。周辺は、自然が豊かで晴れた日は気持ちが良いので、ぜひみなさんも足を運んでみてくださいね。
▼古民家カフェ・レストランまとめはこちら。
-
-
まったりできる静岡市の古民家カフェ・レストランまとめ!
静岡市の古民家カフェ・レストランを厳選! 静岡市内には、オクシズ(奥静岡)と呼ばれる中山間地域を中心に、古民家カフェや古 ...
続きを見る
▼オクシズでおすすめの飲食店はこちら。
「満緑カフェ」とは? 「満緑カフェ(みりょくかふぇ)」は、オクシズ(奥静岡)と呼ばれる静岡市の中山間地域にある古民家カフ ... 続きを見る 「ながくま庵」とは? オクシズ・長熊にある「ながくま庵」は、2016年にオープンした大自然の中に佇む古民家の食事処。ゆっ ... 続きを見る 「nature taste 自然」とは? 静岡・竜爪山の麓にある「nature taste 自然」は、無添加・オーガニッ ... 続きを見る
【満緑カフェ】オクシズで魅力溢れる古民家カフェに出逢った!
【ながくま庵】オクシズの古民家でボリューム満点のコスパ最強ごはんを食べよう!(閉店)
【nature taste 自然】静岡・竜爪山の麓、安心素材の古民家カフェでほっこりランチ!(閉店)