「チェリービーンズ」の2号店?
「チェリービーンズカフェ(CHERRY BEANS CAFE)」は、静岡市で人気の「チェリービーンズ」の2号店。ベッド席や半個室があって、特徴的かつ大人向けなので、ぜひチェックしてみてください。
静岡市葵区伝馬町に店舗を構える「チェリービーンズ」は、チェリビの愛称で親しまれ、35年以上の間、学生を中心に賑わっているバーガーショップです。
目次
「チェリービーンズカフェ」はこんなお店
呉服町名店街と呼ばれる静岡の中心市街地にある「チェリービーンズ」の2号店「チェリービーンズカフェ」。1階に「サンマルクカフェ」が入っているビルの2階なのでわかりやすいです。
実はこの場所、元「土間土間」なので、かなり広いんです。注目すべきはやはりベッド席。まったりとした時間を過ごせそうです。ごはんは食べづらそうですけど(笑)
個人的におすすめは半個室。完全密閉されているわけではないけれど、ほどよい密閉感が落ち着きます。
USBの充電ケーブルがあれば、スマホの充電も可能。これはとっても助かりますよね。
お店の奥にはパーティー用の席もあります。大人数での利用もできるなんて万能すぎる!
小さなお子様連れのママも安心。おむつ替えと授乳室も完備されています。家族での利用やママ会もできちゃいますね。
「チェリービーンズカフェ」のメニュー
メニューをチェックしていきましょう。もちろん、おすすめは定番のチェリビポテトですが、「パクチーバーガー」や「クレソンバーガー」など、1号店とは異なるハンバーガーがあるようです。
2号店は焼きスパ推しなのかな?1号店よりも種類が豊富です。茹で上げた極太麺を一晩寝かせるのだとか。


前金制です。支払いを済ませたら、レジ前の椅子に座って、ドリンクができるのを待ちましょう。ドリンクを受け取ってから席に着きます。
料理の完成は、呼び出しベルがメロディで知らせてくれるというフードコート仕様。ドリンクカウンターの反対側にフードカウンターがあります。
定番のチェリビポテトとハンバーガー、そして焼きスパ
長年愛されている「チェリビポテト」は、ついつい手が伸びてしまうやみつきの味。常連客のほぼ全員が注文するであろう一品。写真はSサイズ(150円)。
どうしてもポテトと一緒に頼みたくなるのがハンバーガー。「チェリービーンズ」では、天然酵母のオリジナルバンズを使用しているそうです。
「ダブルチーズバーガー(650円)」は、シンプルながらジューシーで、しつこくなくペロリといけちゃう。
大葉とツナがたっぷりの「大葉とツナと大根おろし焼きスパ(550円)」。柔らかい麺なので、ソースとの絡まり具合がバッチリ。
意外にうまーい!


「チェリービーンズカフェ」のここがおすすめ
「チェリービーンズカフェ」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 定番のチェリビポテトとハンバーガーだけでなく、焼きスパにも注目。
- 店内は広くて、まったりできるベッド席や半個室がある。
- おむつ替えと授乳室があって、子供連れにも安心。
お店の情報
店名 | チェリービーンズカフェ(CHERRY BEANS CAFE) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目6−1 G.D.Sワシントンビル2F |
電話番号 | 054-252-1418 |
営業時間 |
【月〜木】11:00〜22:00 【金〜日、祝日の前日】11:00〜23:00 |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 100席 |
タバコ | 不明 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
まとめ
「チェリービーンズ」の呉服町2号店「チェリービーンズカフェ」は、伝馬町1号店の良さを踏襲しつつ、新たな魅力がプラスされたニュータイプのチェリビでした。
チェリビファンもそうでない方も楽しめるお店だと思いますので、ぜひまったりしに行ってみてくださいね。
▼静岡市のハンバーガーならこちらもおすすめ。
-
-
【ジャッカル】静岡のハンバーガー店の100マイルバーガーに雄叫びを上げた!
静岡のハンバーガー店「ジャッカル」とは? 静岡でハンバーガーを食べたい?それなら、静岡市駿河区聖一色にある「ジャッカル( ...
続きを見る
-
-
【テキーラダイナー】あのアメリカンダイナーが人宿町に移転オープン!
「テキーラダイナー」とは? 2018年10月、静岡市を代表する「テキーラダイナー」が、七間町から人宿町に移転オープン!お ...
続きを見る