アオイビール(AOI BEER)が飲めるBEER GARAGE
数年前から全国的にクラフトビールが流行っていますが、静岡市内初のクラフトビール醸造所として生まれたのが、「AOI BREWING」です。静岡のビール好き歓喜!
こちらの醸造所では、「アオイビール(AOI BEER)」というブランドのクラフトビールを製造しています。
醸造所に併設されているのが「BEER GARAGE(ビアガラージ)」というビアレストラン。静岡鉄道・新静岡駅から1.2kmほど北に歩いたところにあります。結構歩くので、よりビールがうまいでしょう。
店内の様子
店内はカウンター中心で、それほど大きくはありません。注文をしやすい形状ですね。テーブルもいくつかあります。
静岡の中心街から少し外れた場所にあるにも関わらず、なかなかの盛況っぷり。すぐに席はいっぱいになるので、できるだけ早めに行くようにしましょう。
BEER GARAGEのメニュー
「BEER GARAGE」のメニューをいくつかご紹介します。お金は先払い制です。メニューを決めたら支払いをして、さあ飲みましょう。
ドリンクメニュー
「AOI BREWING」のビアレストランですから、もちろんビールはアオイビールです。静岡らしいお茶エール、ゴールデンエール、IPA、アルト、スタウトなど、いろいろと揃っています。
超巨大なマース(1リットル)でも注文できます。わたくしも直営店の「AOI BEER STAND」ではマースで飲んだことあります。写真撮影のインパクト絶大です。
こちら口当たりすっきり爽やかなゴールデンエール(パイント)。爽やかなだけでなく、しっかり苦味もあってすごくバランスの良いビールです。1杯目に最適。
茶褐色のアルトは、見た目よりも飲みやすい印象。確かにモルトの甘みを感じます。
お茶エールも飲みましたが、写真を撮り忘れました。ブロガーとしてなんたる失態。しっかりお茶を感じられるビールです。この日はなかったですが、女性にはヴァイツェンがおすすめ。フルーティーな小麦のエールです。
フードメニュー
フードは、グリル・ピッツァ・ハンバーガーなど、ビールに合いそうなメニューが並びます。
こちらザ・パッカーズというスタンダードなハンバーガーです。ナイフとフォークがあるのでシェアすることも可能。
前菜・スモーク系・フライ系・サラダ・パンなどもあります。ビールがすすみますね。
こちらファーマーズマーケットサラダ。シャキシャキ新鮮。
外はカリカリ、中はホクホクのジャーマンポテトもおすすめ。確実にビールに合います。
お店の情報
店名 | BEER GARAGE(ビアガラージ) |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町30 |
電話番号 | 054-294-8911(予約可) |
営業時間 |
17:00~24:00 ※日曜日は17:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
座席数 | 不明 |
タバコ | 喫煙可 |
駐車場 | あり(近隣にコインパーキングもあり) |
まとめ
「BEER GARAGE」はアオイビールを充分に堪能できるビアレストランでした。直営店の「AOI BEER STAND」や「GROW STOCK」もおすすめです。静岡にお越しの際は、静岡市で生まれたクラフトビール・アオイビールをお楽しみください。
▼「AOI BREWING」の関連記事はこちら。
-
-
静岡市初のクラフトビール・アオイビール(AOI BEER)を全国の人たちに全力でおすすめしたい!
アオイビール(AOI BEER)とは? 2014年、静岡市葵区で生まれたアオイビール(AOI BEER)は、静岡市内初の ...
続きを見る
-
-
【AOI BREWING Cafe】静岡駅構内でアオイビールが飲めるぞ!
AOI BREWING Cafe(アオイブリューイングカフェ)とは? ついにJR静岡駅構内で、アオイビール(AOI BE ...
続きを見る
-
-
【ジーンクラフト】レモンが香る!ビールが苦手な女性のためのクラフトビール!
「ジーンクラフト」とは? 女性のためのマガジン「womo」と静岡市初のクラフトビール醸造所「AOI BREWING」のコ ...
続きを見る
-
-
新しいクラフトビール「静岡ブラック」が誕生!香り高くビターな味わいだぞ!
新しいクラフトビール「静岡ブラック」の誕生 アオイビールでその名を轟かせるAOI BREWINGさん、静岡のお取り寄せグ ...
続きを見る
▼観光客向けの静岡名物グルメまとめはこちら。
-
-
観光客におすすめ!静岡市の名物グルメまとめ!
静岡市の名物グルメを食べよう GWや夏休みにちょっと他県へ旅行してみよう。そんな気持ちで、初めて静岡市に訪れるみなさん。 ...
続きを見る