「在来蕎麦 たがた」とは?
2018年6月、静岡市駿河区中田に「在来蕎麦 たがた」がオープンしました。名前にピンときた方は鋭い。そう、あの名店「手打ち蕎麦 たがた」の2号店です。
「たがた」といえば、在来蕎麦にこだわっている蕎麦屋として有名ですが、2号店もその系譜を継いでいますよ。

※2020年3月をもって閉店しました。常磐町の本店は引き続き営業されています。
目次
「在来蕎麦 たがた」はこんなお店
静岡駅から石田街道を南下、アピタ静岡店の近くにある「在来蕎麦 たがた」。敷地はかなり広く、駐車場も十分すぎるほどの広さ。入口もかなり立派ですね。
店内に入ってびっくり。巨大なテーブル席に座敷席、高い天井、流れるジャズ。のんびりくつろげる快適な空間が広がっていました。どんなシーンにも合いそう。
「在来蕎麦 たがた」のメニュー
「在来蕎麦 たがた」は、在来蕎麦と静岡の食材を使用したメニューを楽しめますよ。
昼も夜も数量限定のお得なコースがあるのは良いですね。最後のお蕎麦は、二八もり・おろし・ひやしかけ・かけから選べます。
蕎麦づくしのおまかせコースを楽しもう!
五品で1,800円の「夜のたがた蕎麦おまかせ」を注文。
「蕎麦実がゆ」は、さっぱりやさしい味で、最初の料理に最適。「そばがき」は、やわらかもっちり。井川のなめこが大きくて立派。
ごぼうや銀杏など、旬の野菜を使ったサクサクの「天ぷら」。お茶の天ぷらは静岡らしいですね。
この日の「もり蕎麦」は、会津在来。細くきれいなビジュアルで、口に含むとやさしい蕎麦の風味が広がります。
そのまま食べるもよし、塩で食べるもよし、辛めのつゆで豪快にすするもよし。
最後の蕎麦は、対馬在来をおろしで楽しみました。ややもっちりした食感、鼻へ抜ける力強い蕎麦の風味が特長。
大満足!


「在来蕎麦 たがた」のここがおすすめ
「在来蕎麦 たがた」のおすすめポイントをおさらいしていきましょう。
- 各地の在来蕎麦を味わえる「たがた」の2号店。
- 店内はかなりの広さ。ゆっくり食事ができる快適な空間。
- 昼も夜もお得なコースがある。平日限定のセットもあり。
お店の情報
店名 | 在来蕎麦 たがた |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区中田4-10-27 |
電話番号 | 054-283-1200 |
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日 |
座席数 | 不明 |
タバコ | 完全禁煙 |
駐車場 | あり |
まとめ
あの「たがた」の2号店「在来蕎麦 たがた」は、こだわりのお蕎麦をさまざまな形で味わえるお店でした。希少な在来蕎麦をとことん楽しんでみてください。
▼本店の「手打ち蕎麦たがた」もおすすめ。
-
-
【手打ち蕎麦 たがた】静岡でこだわりの在来蕎麦を味わうならここ!
「手打ち蕎麦 たがた」とは? 静岡で在来蕎麦を食べることができるお店といえば「手打ち蕎麦 たがた」。こだわりの蕎麦はもち ...
続きを見る
▼静岡市内で蕎麦を食べるならこちらもおすすめ。
手打蕎麦の人気店「こなや」 手打蕎麦の「こなや」は、静岡市葵区平和にある人気店。期間限定の「みょうがそば」が絶品だったの ... 続きを見る 「一朋(いっぽう)」とは? 2012年7月から、静岡市葵区七間町で営業している「一朋(いっぽう)」は、新感覚の創作蕎麦を ... 続きを見る 「府中蕎麦一九」とは? 新しく静岡·人宿町にできた「キネマ館」の一階に、名店の味を受け継ぐ蕎麦屋「府中蕎麦一九」がオープ ... 続きを見る 「ちゃやま」とは? 2018年12月、静岡市葵区沓谷にオープンした「ちゃやま」は、あの鷹匠の名店「つむらや」で15年修行 ... 続きを見る
【手打蕎麦こなや】至高の「みょうがそば」をすすって季節を感じろ!
【一朋(いっぽう)】静岡街中の蕎麦屋で新感覚の創作蕎麦を食べよう!
【府中蕎麦一九】あの名店の味を受け継ぐ人宿町の蕎麦屋!(閉店)
【ちゃやま】名店「つむらや」の味を完全継承したお蕎麦屋さん!