ブログ

【ブログアクセスアップ】月間5万PVを達成するまでに行った全施策

アクセスアップ

ブログアクセスアップについては、世の中にたくさんの記事がありますが、わたしも一人のブロガーとして、記事を残しておこうと思います。役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれません。苦情は受け付けていません。

お気に入り

テーマを絞る

世の中には、星の数ほど雑記ブログが溢れており、抜きん出ることは容易ではありません。

いろいろなテーマで書いたほうがネタは尽きないですが、特色が出せないですよね。なので、テーマを絞ったほうが良いです。わたしも雑記ブログでしたが、思いきってグルメブログに移行しました。

信頼を獲得できるというメリットもあります。グルメがメインではないブログのグルメ記事よりも、グルメがメインのブログのグルメ記事のほうが信頼度が高いですよね。

気になるお店に食べに行く手間はありますが、グルメ系はネタが尽きません。グルメ系のようなネタが尽きないテーマがおすすめです。ただ、一番大事なのは、そのテーマを好きかどうかってことですね。好きじゃないと続きません。

あと、テーマを絞っておいたほうが、関連するテーマのキュレーションサイトからお声がかかりやすいです。

ファーストビューではっきりさせる

ページを開いた時に、何がメインテーマなのかわからないブログって山ほどあります。できるだけ、ファーストビューで何のブログかはっきりさせましょう。

何のブログかわからないまま離脱すると印象に残らないので、それはもったいないです。たとえば、グルメブログだとわかれば、今度ランチのお店を探す時に、また見てもらえるかもしれません。

トップページの最上位にサイトの説明文を表示する。タイトルロゴにわかりやすいアイコンを含める。など、やり方はいろいろありますよね。

検索流入を獲得する

グルメ系で見ると、「静岡 グルメ」のキーワードは、大手キュレーションサイトに上位を独占されており、アクセスを稼ぐのは難しいです。そこで「店舗名+地域名」でキーワードを決定することに。

静岡のお店を検索する人は、全国的に見たら微々たるものだけれど、記事が増えるだけアクセスは確実にアップします。

さらに、テレビで放送された場合は、必ず店舗名単体、もしくは店舗名+地域名で検索するので、記事を書けば書くほど、バズる可能性はアップするということですね。

トレンドを狙う

これまであまりやってこなかったのがトレンドを狙うということです。これは狙えるなら狙ったほうが良いですね。わたしの具体的な施策はこんな感じ。

先日、「バナナマンのせっかくグルメ!!」という全国区の番組で、静岡市清水区の特集をやっていました。予告で倉沢あじの特集をやることを知っていたので、事前に記事を仕込むことに。

放送前日に「倉沢あじ」のキーワードで記事をアップ。しばらくして「倉沢あじ」の検索結果で1ページ目の上位に表示。検索ボリュームの少ないキーワードだったので、上位表示させるのは容易でした。あとは放送当日を待つだけ。

結果、リアルタイムで300人が見るなど、狙い通りのバズを起こしたのです。こういった起こることが決まっているトレンドは、確実に狙ったほうが良いでしょう。

記事ページをわかりやすい構成にする

できるだけ記事ページをわかりやすい構成にしました。

記事ページの上部で、SNSのシェアアイコンや関連記事を表示するのは、ごちゃごちゃしてあまりにもわかりづらいので、シンプルに本文から始めるようにしました。

キャラクターを導入する

親しみやすいイメージを持ってもらうという意味で、キャラクターを導入しました。

これはブログのファンを増やす目的があります。また、記事内でキャラクター同士が会話することで、より本文の内容がわかりやすくなるという効果もありますね。

まとめ

これがブログで5万PVを達成するまでに行ったアクセスアップの全施策です。正確に言うと、この月は6.6万PVまでいきました。5万PVは通過点なので、次回は10万PVを目指して頑張ります。

ジャンルで探す

シーンや条件で探す

エリアで探す

営業日で探す

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はなげっくす

静岡のグルメブロガー&ライター。静岡グルメブログ「はらぺこリズム」では、主にデートや記念日におすすめの飲食店を紹介。スマートニュース、アットエス、aumoと連携。ヤフークリエイターズ、くふうロコにて執筆中。ぐるなび「みんなのごはん」、アルバイトタイムス「DOMO+」、FDA機内誌のライター経験あり。SBSラジオ「GOGOワイドらぶらじ」、SBSテレビ「ORANGE」に出演経験あり。LINEオープンチャット「静岡市おすすめグルメ」管理人。「ことりっぷ」パートナーメディア。NOMIPOアンバサダー。

-ブログ