【カフェバッソ】リニューアルでメニューが一新!発酵食と野菜が驚きの美味さだぞ!
「カフェバッソ」とは? 駿河区下川原にあるカフェバッソさんが、約1カ月の準備期間を終えて2019年1月末にリニューアルオープン。 新しい店主のもと、発酵食材と美味しいお野菜を使った家庭料理の店としてメニュー内容も一新! …
静岡のグルメブロガー・はなげっくすが、静岡のごはんを食べ歩くグルメブログ
「カフェバッソ」とは? 駿河区下川原にあるカフェバッソさんが、約1カ月の準備期間を終えて2019年1月末にリニューアルオープン。 新しい店主のもと、発酵食材と美味しいお野菜を使った家庭料理の店としてメニュー内容も一新! …
「むら上」とは? 海鮮系を中心にメニューが充実している「むら上」は、静岡市清水区でおさえておきたい小料理屋。 ソムリエでもあるご主人厳選のワインと珍しい日本酒で、美味しく酔える優良店です。 「むら上」はこんなお店 品のあ…
「鳥さん」とは? 2018年11月末、静岡市葵区研屋町にオープンした「鳥さん」は、極上の焼き鳥をおまかせで楽しませてくれる大人なお店。 素材を活かしつつ、見事な焼き加減で仕上げる大将の腕には、もう惚れ惚れすること間違いな…
「棗(なつめ)」とは? 用宗の「棗(なつめ)」は、2018年2月に葵区研屋町から移転オープンした広東料理のお店。 もともと「来勝軒」という中華料理屋があった建物で、店舗だけでなくラーメンや焼き餃子のレシピをそのまま受け継…
「MAEDA(マエダ)」とは? 2018年10月、静岡市常磐町から梅屋町に移転オープンした「MAEDA(マエダ)」は、女子からの支持率が高いおしゃれな洋風居酒屋。 充実の料理とお酒で女子会を楽しむも良し、ペットOKのテラ…
静岡市のおすすめランチをまとめてみた 静岡市は葵区・駿河区・清水区の3区に分かれていて、山奥から海沿いまでかなり広く、極上グルメもたくさんあります。 「静岡市でランチするならどこがおすすめなの?」という疑問に答えるべく、…